猫好き必見! 猫の日の交通にゃん全「猫専用フォトスポット」が新聞広告に登場

画像ギャラリーはこちら

カー用品専門店のイエローハットは2月22日の「猫の日」に向け、猫の安全を守るための「全国交通にゃん全運動」を実施する。床にガムテープで円を作るとなぜか猫が入ってくる「猫転送装置」と同じ仕組みを活用し、タイヤ風の「猫専用フォトスポット」に猫が乗ることで交通安全啓蒙ポスターが完成する、新聞史上初の全面広告を2020年2月21日に読売新聞にて掲出する。

>>見ているだけで癒される猫たちの画像をもっと見る

目次[開く][閉じる]
  1. イエローハットは、猫の安全を守りたい
  2. 猫専用フォトスポットの使い方
  3. 【動画】「全国交通にゃん全運動2020~猫専用フォトスポットの使い方~by イエローハット」
  4. なぜ猫は交通事故に遭いやすいのか?
  5. 「ねこのじこをへらそう」ステッカープレゼント
  6. 【動画】「猫専用動画 #全国交通にゃん全運動 byイエローハット」

イエローハットは、猫の安全を守りたい

京大が協力! 本格的すぎるポスター

猫専用フォトスポットを使った全国交通にゃん全運動にあたっては、京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」に協力を仰いだ。

どのようなサイズ・形・色の猫専用フォトスポットを用意すれば猫が移動してくれやすいかを猫カフェにて徹底的に検証を行い、猫が移動してくれるベストな猫専用フォトスポットを開発することに成功した。

黄色い帽子は、安全帽だった

イエローハットの社名の由来は、通学時に児童がかぶる「黄色い帽子」によるもの。自動車社会に携わる企業として以前より交通安全への取り組みを行ってきたが、今もなお日本各地で被害が絶えない「猫の交通事故」について、「猫の日」をきっかけに猫も安全に暮らせるクルマ社会の実現を目指してこのキャンペーンが企画された。

>>「全国交通にゃん全運動2020」特設ページはこちら

猫専用フォトスポットの使い方

愛猫のオリジナル交通安全ポスターが作れる!

■1:新聞の広告面を切り取る

■2:縦半分のところから内側に折る

■3:床に置いて待つ。ひたすら待つ

■4:タイヤ面に座ったら撮影!

※嫌がる猫を無理やり入れないでください

猫が紙に乗ってしまう仕掛け

■色のコントラストを強くする

丸の色を濃い黒色(タイヤ)にすることで、背景の色とのコントラストをつけ、猫に形を認識させやすくしている。

■猫は狭い場所を好む

猫は身を守るため、狭いところに入りやすいことに加え、待ち伏せ型の捕食者なので、狭い場所で身をひそめて獲物を捕獲する習性がある。奥行きのある穴のような場所だと猫に認識させるために、タイヤの内部に影をつけている。

ネットプリントでも入手可能!

新聞が手に入らなかった方でも2020年2月25日までの期間限定で、コンビニのネットプリントで猫専用フォトスポットが印刷できる。プリント予約番号は下記の通り。

■セブン-イレブン店舗:TKNEYF5D

■セイコーマート・ファミリーマート・ローソン店舗:WZHX9C243J

※100円(税込)の印刷代がかかります

【動画】「全国交通にゃん全運動2020~猫専用フォトスポットの使い方~by イエローハット」

なぜ猫は交通事故に遭いやすいのか?

大きな音や光が苦手

環境省が2018年に発表した「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」によると、2018年度の負傷した猫の収容数は1万1184頭にのぼり、負傷した犬の収容数(860頭)を大きく上回る(交通事故以外が原因の負傷も含む)。

その理由には、放し飼いの猫や野良猫が車道を自由に行き来できることに加え、「自動車と直面した時に恐怖で身動きが取れなくなってしまう」といった、万が一のときに事故を避けられない生まれ持った生態が関係しているという。

猫には機敏なイメージがあるが、迫りくる自動車の前では無力であることを知ってほしい。

「ねこのじこをへらそう」ステッカープレゼント

イエローハットの交通安全に賛同した方に、人とクルマが安心して暮らせる社会を願って作られたマスコットキャラクター「ハットにゃん」がデザインされた、猫の交通安全ステッカーをイエローハット各店舗にて期間限定でプレゼントする。

プレゼント概要

■配布日 : 2020年2月21日~2020年2月27日

■対象:店頭で商品を購入した方 ※1人1枚限り

■SDカード提示の方:「ハットにゃんプラカップ」または「オリジナルBOXティッシュ」をプレゼント

(※SDカードとは、安全運転者(SafeDriver)の誇りと自覚を象徴するカードのこと。自動車安全運転センターで配布され、提示すると各種優待を受けられる)

【動画】「猫専用動画 #全国交通にゃん全運動 byイエローハット」

世界初!? 猫による猫のための啓蒙動画!

最後まで読んで頂いた方には超豪華な旅館宿泊のチャンス!

2019年12月17日からMOTAにてリリースされた「ドライブ/宿」企画。

今回は、MOTA厳選宿公開記念として、1組2名さまに抽選で当たる宿泊券プレゼントキャンペーンを実施します。

応募条件は、以下のページからMOTAのメールマガジンに会員登録し、当キャンペーンに応募するだけ。

豪華宿泊券プレゼントキャンペーンのご応募はコチラ

この機会に是非ご応募ください! 中には1泊10万円以上の宿も…!?

どんな宿があるかは、ページ上部右端の「ドライブ/宿」ページで見れるので要チェック!

豪華宿泊券プレゼントキャンペーンのご応募はコチラ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる