もしもの時の安心サービスがバージョンアップ!|VWの会員制捜索ヘリサービス「Cocoheli Wagen」が第2弾を開始
VWがココヘリワーゲンの第2弾を開始
フォルクスワーゲンは、AUTHENTIC JAPANとコラボレーションし、2019年7月の第1弾に続いて趣味を本気で楽しむ人たちをサポートする取り組み「Cocoheli Wagen(ココヘリワーゲン)」の第2弾を開始する。
発信機を入れておけばスマホアプリで探索可能
ココヘリワーゲンの第2弾は、AUTHENTIC JAPANの新サービス「LIFE BEACON」の採用だ。LIFE BEACONは、Bluetooth通信により最大200mのエリアをスマホアプリでサーチ可能とするもので、従来のココヘリ発信機よりコンパクトなため、子供が携帯すれば迷子の助けに、カバンに入れておけば荷物の紛失、盗難時に役立つ。
また従来のココヘリ発信機もBluetoothの搭載でパワーアップした。ココヘリワーゲン第2弾では、VWオリジナルデザインを施したココヘリ発信機とLIFE BEACONを製作した。2コース合計で600名にプレゼントする。
LIFE BEACONという新サービスを展開するココヘリと、最新のクリーンディーゼルエンジンを搭載したシャラン TDIを導入するVGJは、アウトドアのみならず旅行やちょっとした外出の際の安心もサポートする。
Cocoheli Wagen第2弾 概要
■賞品:AコースVolkswagenオリジナルデザイン発信機とLIFE BEACON、初年度会費・年会費無料
※抽選にはずれた方には、全員に入会費無料、Volkswageneオリジナルステッカープレゼント
BコースVolkswagenオリジナルデザインLIFE BEACON、年会費無料
※抽選にはずれた方には、全員にVolkswagenオリジナルステッカーをプレゼント
■応募期間:2019年8月20日~同年10月1日
■応募方法:専用ウェブサイトから応募
■当選者数:抽選でA・Bコース各300名 合計600名
ココヘリについて
ココヘリは、24時間365日対応の会員制捜索ヘリサービス。会員証を兼ねた発信機から出る電波をヘリコプターでキャッチし、遭難者の位置を特定するものだ。
全国28都道県の警察航空隊・防災ヘリがココヘリの専用受信機を導入しており、民間の航空会社との提携ネットワークと併せて、全国の山域にヘリコプターを派遣することが可能。今やココヘリは山のお守りとして、登山家の間では必須のアイテムとなりつつある。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。