小林可夢偉がスーパーGTに参戦!トヨタが2018年のモータースポーツ体制発表

TOYOTA GAZOO Racingは、2018年度のモータースポーツ活動計画を発表した。

世界では「FIA世界ラリー選手権(WRC)」、「FIA世界耐久選手権(WEC)」、「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に、国内では「全日本ラリー選手権」に、チーム名“TOYOTA GAZOO Racing”としてワークス参戦する。米国では、引き続き「NASCAR」に参戦すると共に、南米「ダカールラリー」に参戦するトヨタ車体(株)を支援していく。

>>フォトギャラリー

国内レースでは、「スーパーGT」、「全日本スーパーフォーミュラ選手権」に引き続き参戦し、シーズン連覇を目指す。このほか、世界や日本で活躍できるドライバーを育成するためのプログラムとして、ラリーでは「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジプログラム」、レースでは「TDP(トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム)」を継続する。

また、モータースポーツ活動で得られた技術や知見を織り込んだ商品として、2017年、9車種、11車型のGRシリーズを発表。加えて、2018年1月の東京オートサロンで披露した「GRスーパースポーツコンセプト」のように、レーシングカーから市販スポーツカーをつくるというトヨタにとって全く新しい取り組みにもチャレンジしていく。

各体制は以下の通り。

FIA世界ラリー選手権(WRC)

FIA世界ラリー選手権(WRC)は2017年シーズンから復帰。参戦車両はトミ・マキネン代表のもと、フィンランドを拠点に開発したヤリスWRC(日本名ヴィッツ)。エンジンはTMG(Toyota Motorsport GmbH)にて開発した1.6リッター直噴ターボエンジンGI4Aを搭載している。

チーム体制

チーム名:TOYOTA GAZOO Racing WRT(WRT:World Rally Team)

チーム総代表:豊田 章男

チーム代表:トミ・マキネン

車両:Yaris WRC(全長4085mm/全幅1875mm)

エンジン:GI4A(1.6L直噴ターボ 最高出力380馬力以上)

タイヤ:ミシュラン製

▽ドライバー/コ・ドライバー

7号車:ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ

8号車:オット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ

9号車:エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム

FIA世界耐久選手権(WEC)

2018-19年はスーパーシーズンとなり、第1戦スパ・フランコルシャン(2018年5月5日)から始まり、2019年の第8戦ル・マン24時間(2019年6月15・16日)が最終戦となる。

トヨタは、TMGを本拠にTOYOTA GAZOO Racingとして、2台の改良型「TS050 HYBRID」で参戦する予定。日本の東富士研究所で開発されたTHS-R(TOYOTA Hybrid System-Racing)は、これまでの四輪回生/力行システムを踏襲しつつ、エンジン、モーター/ジェネレーター、バッテリー等に更なる信頼性向上が図られている。また、この活動で得られた技術は、量産ハイブリッド車やEV車開発へと活かされる。

なお、タイヤはミシュラン製を使用する。

チーム体制

▽ドライバー

7号車:マイク・コンウェイ/小林 可夢偉/ホセ・マリア・ロペス

8号車:セバスチャン・ブエミ/中嶋 一貴/フェルナンド・アロンソ

ニュルブルクリンク24時間耐久レース

ニュルブルクリンク24時間耐久レースへの参戦は12年目となる。2018年は、欧州レースで初登場となるレクサスLCを新規に製作し、1台体制で参戦。トヨタ社員のメカニック、エンジニアが、同レースのレギュレーションに合わせたレーシングカーを新たに開発し、5月の本番に向けてテストを重ねている。

また、今回のLCには、将来のスポーツカーなどの市販車に活かすための技術を先行投入し、「もっといいクルマづくり」を追求する。

TOYOTA GAZOO Racingチーム体制

参戦車両:LEXUS LC

クラス:SP-PRO(予定)

エンジン:2UR-GSE改

タイヤ:ブリヂストン

ドライバー:土屋 武士/松井 孝允/蒲生 尚弥/中山 雄一

NASCAR

Toyota Motor North AmericaおよびT.R.D U.S.A., Inc.を通じ、引き続きNASCARのナショナルシリーズ全てに参戦する。

モンスターエナジー・NASCARカップ・シリーズにはトヨタ カムリを、NASCAR・エクスフィニティ・シリーズおよびNASCAR・キャンピング・ワールド・トラック・シリーズにはそれぞれトヨタ カムリ、トヨタ タンドラを投入する。

なお、タイヤは全カテゴリーグッドイヤー製を使用する。

チーム体制

▽ジョー・ギブス・レーシング ドライバー

11号車:デニー・ハムリン

18号車:カイル・ブッシュ

19号車:ダニエル・スアレツ

20号車:エリック・ジョーンズ

▽ファーニチャー・ロー・レーシング ドライバー

78号車:マーティン・トゥルーエクス・Jr.

ダカールラリー

Team Land Cruiserチーム体制

(ゼッケン:ドライバー/コ・ドライバー)

1号車(ゼッケン328):クリスチャン・ラヴィエル/ジャン・ピエール・ギャルサン

2号車(ゼッケン337):三浦 昂/ローラン・リシトロイシター

TOYOTA GAZOO Racing South Africaチーム体制

ゼッケン301:N. Al-Attiyah/M. Baumel

ゼッケン304:G. de Villiers /D. Von Zitzewitz

ゼッケン309:B. Ten Brink/M. Perin

日野チームスガワラ

ゼッケン521:菅原 義正/羽村 勝美

ゼッケン511:菅原 照仁/高橋 貢

スーパーGT

GT500クラスでは、前年に引き続きレクサスLC500を投入。LEXUS GAZOO Racingとして、TRDを通じ6チーム・6台に支援を行う。また、GT300クラスには、トヨタプリウス2台とレクサスRC F GT3 3台が参戦する。

GT500クラス体制

■1号車 LEXUS TEAM KeePer TOM’S

ドライバー:平川 亮/ニック・キャシディ

タイヤ:ブリヂストン

■6号車 LEXUS TEAM LEMANS WAKO’S

ドライバー:大嶋 和也/フェリックス・ローゼンクヴィスト

タイヤ:ブリヂストン

■19号車 LEXUS TEAM WedsSport BANDOH

ドライバー:国本 雄資/山下 健太

タイヤ:ヨコハマ

■36号車 LEXUS TEAM au TOM’S

ドライバー:中嶋 一貴/関口 雄飛

タイヤ:ブリヂストン

■38号車 LEXUS TEAM ZENT CERUMO

ドライバー:立川 祐路/石浦 宏明

タイヤ:ブリヂストン

■39号車 LEXUS TEAM SARD

ドライバー:ヘイキ・コバライネン/小林 可夢偉

タイヤ:ブリヂストン

GT300クラス体制

■30号車 apr

ドライバー:永井 宏明/佐々木 孝太

タイヤ:ヨコハマ

■31号車 apr

ドライバー:嵯峨 宏紀/平手 晃平

タイヤ:ブリヂストン

■35号車 arto-Panther Team Thailand

ドライバー:ナタウッド・ジャルーンスルカワッタナ/ナタポン・ホートンカム

タイヤ:ヨコハマ

■60号車 LM corsa

ドライバー:吉本 大樹/宮田 莉朋

タイヤ:ヨコハマ

■96号車 K-tunes Racing LM corsa

ドライバー:新田 守男/中山 雄一

タイヤ:ブリヂストン

全日本スーパーフォーミュラ選手権

TRDを通じ、直列4気筒2リッター直噴ガソリンターボエンジン(RI4A)を6チーム11台に供給する。タイヤは、横浜ゴム製のワンメイクとなる。

チーム体制

■ピーエムユーセルモインギング(P.MU/CERUMO・INGING)

1号車:石浦 宏明

2号車:国本 雄資

■コンドー レーシング(KONDO RACING)

3号車:ニック・キャシディ

4号車:山下 健太

■スノコ チーム ルマン(SUNOCO TEAM LEMANS)

7号車:TBD

8号車:大嶋 和也

■カロッツェリア チーム ケーシーエムジー(carrozzeria Team KCMG)

18号車:小林 可夢偉

■チーム インパル(TEAM IMPUL)

19号車:関口 雄飛

20号車平川 亮

■バンテリン チーム トムス(VANTELIN TEAM TOM’S)

36号車:中嶋 一貴

37号車:ジェームス・ロシター

全日本ラリー選手権

TOYOTA GAZOO Racingは国内最高峰のラリー選手権に参戦し、「もっといいクルマづくり」に向けて人とクルマを鍛えていく。トヨタ社員がエンジニアおよびメカニックとして、車両製作からラリー参戦まで一貫して行う。

チーム体制

TOYOTA GAZOO Racing TGR Vitz CVT

ドライバー:眞貝 知志/コ・ドライバー:安藤 裕一

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

レクサスの最新自動車ニュース/記事

レクサスのカタログ情報 レクサスの中古車検索 レクサスの記事一覧 レクサスのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる