更にパワフルに!BMW「320d セダン/ツーリング」に新世代ディーゼルエンジンを搭載
ビー・エム・ダブリューは、3シリーズのクリーンディーゼルモデル「320d セダン/ツーリング」に新世代の4気筒クリーンディーゼルエンジンを搭載し、5月28日(土)より販売を開始する。
加えて、安全な車線変更をサポートする「レーンチェンジウォーニング」の標準化を拡大し、今回3シリーズ セダン/ツーリングのほぼ全モデル*に同機能を標準装備とし、運転支援システムの標準装備内容をさらに充実させる。
2012年にセグメント初のクリーンディーゼルモデルとして発売された320dは、一貫して、約50対50の理想的な前後重量配分を実現するなど、BMWならではの「駆けぬける歓び」を実現するとともに、ディーゼルエンジンの特徴であるパワフルな走りと優れた環境性能を高次元で両立し、このクラスにおけるリーダーのポジションを確立している。
今回、その320dに、「BMW EfficientDynamics」の理念を追求したBMWグループの新世代エンジンファミリーに属するクリーンディーゼルエンジンを搭載し、更なる進化を遂げた。
アルミニウム合金製クランクケースを採用した2リッター直列4気筒クリーンディーゼルエンジンは、最新のコモンレールダイレクトインジェクションシステムと可変ジオメトリーターボチャージャーを組み合わせ、従来モデルから、最高出力5kw(6ps)アップの140kW(190ps)/4,000rpm、最大トルクは20Nm(2.1kgm)アップの400Nm(40.8kgm)/1,750-2,500rpmを実現し、これまで以上にパワフルな走りが可能である。
一方で、燃料消費率(JC08モード)は、従来モデルから更に約10%向上の21.4km/Lを実現し、輸入車クラストップの低燃費を誇る。
また、従来モデルから引き続き、NOx(窒素酸化物)吸蔵還元触媒などメンテナンスフリーの最先端排出ガス処理技術「BMW BluePerformanceテクノロジー」を採用し、ディーゼル車に対する世界最高水準の排出ガス基準である日本のポスト新長期規制に適合する優れた環境性能を実現している。これにより、エコカー減税対象車の認定を受け、自動車取得税・重量税が免税(100%減税)となり、翌年度の自動車税も75%減税となる。
加えて、3シリーズ セダン/ツーリングのほぼ全モデル*に新たに標準装備となる「レーンチェンジウォーニング」は、ドライバーから死角になる自車の左右後方を走行する車両や、追い越し車線から急接近してくる車両をドライバーに警告することで、安全な車線変更をサポートする先進の運転支援システムである。
*320 SEセダン/ツーリングを除く全モデルに「レーン・チェンジ・ウォーニング」を標準装備。330eセダンには既に標準装備
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。