メルセデス・ベンツ、「S 550 プラグインハイブリッドロング」を発売 ~新型3リッターV6 BlueDIRECTツインターボエンジン搭載~
メルセデス・ベンツ日本は、「S クラス」の追加モデルとして「S 550 PLUG-IN HYBRID long」を発表し、11月25日より注文の受付を開始した。なお、ユーザーへの納車開始は12月を予定している。価格は15,900,000円(消費税込)としている。
Sクラスは、いつの時代も世界の自動車の指標とされてきたメルセデスのフラッグシップモデルであり、安全性と快適性、効率性など自動車に求められるあらゆる要素を高次元で究めた「新時代のプレステージカー」である。
インテリジェントドライブにより安全性と快適性が備わった
S 550 PLUG-IN HYBRID long は、安全性と快適性を高次元で融合し、『知能を備えた』ともいうべき新時代の革新的テクノロジー「インテリジェントドライブ」を備えている。
「インテリジェントドライブ」の土台となっているのが、クルマの周囲360度をカバーする複合的なセンサーシステム。フロントウインドウ内側のステレオマルチパーパスカメラは、最大500mの範囲で大まかな様子をモニターするほか、2つのカメラで車両前方約50mの範囲を立体的に捉える。
ミリ波レーダーセンサーは、フロントおよびリアバンパー側面に内蔵された25GHzの短距離レーダー4個、ラジエーターグリル奥の77GHzの中・長距離レーダー1個、リアバンパー中央の25GHzマルチモードレーダー1個の合計6個から構成されている。
これらのセンサーから得られたデータを高度なアルゴリズムで解析することにより、先行車両、横切る車両、後方車両、対向車、歩行者などを検出し、状況を判断して、アクセル、ブレーキ、ステアリングを自動でアシストする「部分自動運転」を実現している。
「部分自動運転」技術を活用し「インテリジェントプラグインハイブリッド」を開発
この「部分自動運転」技術をこれまでは、車間距離を自動で調整し先行車両に追従するディストロニック・プラスや、車両後方の死角をモニターし側面衝突の危険を回避するアクティブブラインドスポットアシストなどの予防安全に展開していたが、さらにこの「部分自動運転」技術を活用し、クルマの周囲の状況に合わせて回生の強さや作動時間を調整することでゼロエミッション走行の距離を極限まで伸ばす「インテリジェントプラグインハイブリッド」を開発した。
知能を備えたともいうべき「インテリジェントアクセルペダル」には2つの機能がある。
「プレッシャポイント機能」は、EV走行モードの際、これ以上アクセルを踏むとエンジンも使用しなければならないというモーター走行の限界点でアクセルペダルの抵抗を増してドライバーに知らせることにより、無駄なエネルギーの消費を抑えるドライビングを実現する。
「ダブルパルス機能」は、ディストロニック・プラス同様、レーダーで先行車両との車間距離と速度差を計測し、ドライバーが不要な加速操作を行っている場合、アクセルペダルに2回のノックパルスを発生させて知らせ、不要なアクセルワークを防ぐというもの。
新型3リッターV6 BlueDIRECTツインターボエンジン搭載
S 550 PLUG-IN HYBRID long のパワートレインには、最高出力333PS(245kW)、最大トルク480Nmの新型3リッターV6 BlueDIRECTツインターボエンジンに、最高出力115PS(85kW)、最大トルク350Nmを発生する高出力の電気モーターを組み合わせた。これにより、システム出力442PS(325kW)/650NmとV8エンジンレベルのパワーを実現している。
このシステムは、ドライバーの走行スタイルに合わせて基本の「HYBRID」、極力モーターのみで走行する「E-MODE」、バッテリーの充電レベルを維持する「E-SAVE」、回生ブレーキなどにより充電を最大化する「CHARGE」の4つの走行モードが選択可能である。
なお、リチウムイオンバッテリーの充電時間は、フル充電まで約4時間(AC200V電源使用時)。充電完了時間はマルチファンクションディスプレイで設定可能となっている。また、回生ブレーキなどにより走行中も充電を行う。この大容量リチウムイオンバッテリーを搭載していながらトランク容量は365Lと、輸入車プラグインハイブリッドモデル最高水準を確保している。
保証プログラムも適用される
S 550 PLUG-IN HYBRID longは、エコカー減税において自動車重量税、自動車取得税が100%免税となり、さらにクリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金を最大85万円受けることが可能。
S 550 PLUG-IN HYBRID longにも、新車購入から3年間走行距離無制限の一般保証・メンテナンス保証と24時間ツーリングサポートを無償提供する総合保証プログラム「メルセデス・ケア」が適用される。さらに、リチウムイオンバッテリーをはじめとするすべての部品に4年間の特別保証を適用し合計7年間保証される。
この記事の画像ギャラリーはこちら
すべての画像を見る >愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。