“激売れ”トヨタ C-HR ハイブリッドの実燃費をテスト!ライバルやプリウスとの比較で驚きの結果に!(3/3)
- 筆者: 永田 恵一
トヨタ C-HR 実燃費テスト/市街地編
市街地ではプリウスなどと大きな違いはないが、C-HRハイブリッドの2モーターハイブリッドシステムの印象を中心にお伝えしたい。
トヨタの2モーターハイブリッドの基本的な動きは、停止時からの発進はバッテリー残量に余裕があればモーターで発進し、普通に発進すれば20km/hあたりでエンジンが始動。あとは、基本的に発電用モーターやEV走行(EV走行はバッテリー残量などによっては100㎞/hでもすることもある)、アシストといった駆動用モーターの動き、マネージメントは走行状態に応じてクルマが行ってくれる。
減速時については、減速エネルギーを使って走行用モーターを駆動し発電。発生した電気をバッテリーに充電する回生制動で電気を貯める。
初代プリウスが登場して以来、トヨタの2モーターハイブリッドは熟成され尽くしているだけに、EVとエンジン駆動制御のスムースさなどは文句の付けどころが無く、すでに完成の域に達していると思える。渋滞の多い日本の市街地には、実によく合ったパワートレーンといえるだろう(ちなみに筆者はトヨタの2モーターハイブリッドにはこのシステムなりの面白さがあると思っており、つまらないと感じたことはほとんどない)。
またバッテリー残量にもよるが、スイッチ一つでEV走行ができるEVモードの上限のスピードは、他のトヨタのハイブリッドカーと同様の60km/hであった。
市街地でのC-HRハイブリッドの燃費は“21.4km/L”と、市街地でもSUVの中では依然トップであるもののその差は縮まり、逆にプリウスとの差は約25%に広がった。実は、念のためテスト後に市街地で再度燃費を測ってみたのだが、市街地での燃費はほぼ変わらずであった。
プリウスとの差は、C-HRの車重の重さそのもの、また重いがゆえに燃費の向上や航続距離を延ばすために非常に重要となる“効率の良い回生制動”を行うのが難しいこと、またプリウスに対して転がり抵抗が大きい太い大径タイヤを履いていた点などが原因として考えられそうだ。
【市街地での実燃費】
トヨタ C-HRハイブリッド/21.4km/L
ホンダ ヴェゼルハイブリッド/19.5km/L
マツダ CX-3/17.6km/L
トヨタ プリウス/28.1km/L
トヨタ C-HR 実燃費テスト/総評
【総合実燃費】
トヨタ C-HRハイブリッド/23.7km/L
ホンダ ヴェゼルハイブリッド/21.0km/L
マツダ CX-3/20.6km/L
トヨタ プリウス/28.8km/L
トヨタ C-HRハイブリッドは、ミドルクラスSUVとしては申し分無い燃費を記録し、好みは分かれるかもしれないにせよアグレッシブなスタイリングや質の高い走りなど、目指したコンセプト通りに仕上がったクルマであるといえる。
しかし、様々な事情はあるにせよハイブリッドには4WDが、1.2LターボにはFFがないといったトヨタにしては珍しくバリエーションが不足していることや、価格が全体的に安い設定ではないという要素もあり、筆者個人としては長期的な販売の推移がどうなるか少し不安な面もあるというのも事実だ。
次回は、C-HR 1.2Lターボの燃費テストを実施したのでその結果をレポートしたい。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。