デミオよ、お前もか。MAZDA2への改名は吉と出るか?
- 筆者: MOTA編集部
- カメラマン:MOTA編集部
MAZDA2はフルモデルチェンジ並の変更!
マツダの人気コンパクトカー「デミオ」が、2019年7月18日に「MAZDA2」への名称変更とともに大幅な改良を発表した。今回の改良では単に車名がMAZDA2に変更されただけではなく、デザインや衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全装備など全方位において改良が施された。
MAZDA2を最新のマツダ顔に整形
2018年にアテンザから採用がスタートしたドット柄を基調としたグリルをMAZDA2にも採用し最新のMAZDA顔にアップデート。さらに新デザインのアルミホイールは高輝度塗装としている。それにより、劇的にに高級感が向上している。
変わったのは名前だけじゃない! 全方位でクラストップレベルに
そのほか、先進安全装備においてもトピックがいくつかある。一つは前車を任意の車間距離で追従する「マツダ・レーザー・クルーズ・コントロール」を全車速対応となったことだ。残念ながら渋滞時などで重宝する”停止保持”はできないものの、0km/h~機能するのは嬉しいポイントだ。加えて、車線中央の走行をサポートする「レーンキープアシストシステム」も新たに採用。
さらに、ハイ/ロービームを自動に切り替える「アダプティブ・LED・ヘッドライト」を新たに採用。ヘッドライトのLEDユニットを20分割することにより、より緻密な制御が可能になったという。
走りの面においては、CX-5やMAZDA6など上級モデルに多く採用されている「Gベクタリングコントロール+」を搭載し、高速巡航時などにおける車両の安定性&ハンドリング性能も向上させた。
気になる価格はガソリンモデルが154万4400円~225万7200円(税込)、ディーゼルモデルは195万4800円~261万9000円(税込)となっている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。