リッター100馬力VTECは凄かった! 80年代最強のコンパクトスポーツ ホンダ 2代目 CR-X【MOTA写真館】
- 筆者: MOTA編集部
ホンダ CR-Xは1983年から1999年までの3世代にわたり製造販売された。どの世代にも「CR-X」の名は入っているが、初代が「バラードスポーツ CR-X」、2代目が「CR-X」、3代目が「CR-X デルソル」と車種名が異なる。今回は、FFライトウェイトスポーツを極め、1Lあたり100馬力を発生させるVTECエンジンを搭載したファストバッククーペの2代目 CR-Xを振り返っていこう。
スポーティーかつ視界が良くなった2代目 CR-X
1987年に登場し2代目へモデルチェンジを果たしたホンダ CR-Xは、初代 バラードスポーツ CR-Xで確立したFFライトウェイトスポーツを進化させ、よりスポーティーなスタイルと走行性能を手に入れている。
3ドアファストバックスタイルに2+2シーターのパッケージングを継承しつつも、リアスポイラー下にガラスエリアを配した「エクストラウインドウ」を採用。サイドサポートが与えられたシートを装着していることでよりスポーティーな装いになった。
デビュー当初は、直列4気筒 1.5L SOHCエンジン搭載の「1.5X」と直列4気筒 1.6L DOHCエンジン搭載の「Si」を展開。トランスミッションは、5速MTまたは4速ロックアップ機構付ATが組み合わされている。
1.6L VTECを搭載したスポーツグレード「SiR」登場
1989年には、直列4気筒 1.6L DOHC VTEC B16A型エンジンを搭載した「SiR」を追加。最高出力160馬力を発生する自然吸気エンジンは、1Lあたり100馬力という、当時の市販車としては驚異的な動力性能を発揮する。
なお「SiR」は、5速MTのみの組み合わせで、フロントブレーキが大型化されているのも特徴のひとつで、よりスポーツを強く意識したモデルであったことがうかがえる。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。