アウディ S6アバント 試乗レポート(1/3)
- 筆者: 森口 将之
- カメラマン:島村 栄二
またひとつ熟成が進んだアウディ S6アバント
アウディ・ジャパンの2009年は、A6のマイナーチェンジでスタートした。
ボディは他のアウディでおなじみのLEDポジションランプを採用するなど、フロントマスクを中心にリファイン。エンジンは4.2L V8に代わりスーパーチャージャーつき3L V6を投入してダウンサイジングを図り、環境性能をアップしている。
同時にA6をベースとしたスポーツモデルS6とRS6もマイナーチェンジし、これまでアバントだけだったRS6はセダンも選べるようになった。ただ両車ともA6に比べると変更点は少なめ。となるとS6については、「注目する意味があるの?」と思う人がいるかもしれない。
でもヨーロッパ車は、たとえ外観はそのままでも、中身はしっかり進化していることが多い。それを新型S6アバントに乗って思い知らされた。
アウディ・グループのランボルギーニ・ガヤルドにも積まれる5.2L V10直噴エンジンをA6のボディに移植したモデル。S6の成り立ちを簡単に説明するとこうなる。パワーやトルクは実に435ps/55.1kgmを発生し、6速ATとクワトロシステムを介して4輪にその力を伝える。クワトロは基本40:60の前後トルク配分を状況に応じて可変させる方式だ。これらのスペックは旧型と変わらない。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。