【コンパクトカー】走りの元気なコンパクトカーを教えて!

【コンパクトカー】走りの元気なコンパクトカーを教えて!
マツダ デミオ マツダ デミオ マツダ デミオ スズキ スプラッシュ スズキ SX4 画像ギャラリーはこちら

【コンパクトカー】走りの元気なコンパクトカーを教えて!

コンパクトカーで走りの元気な車はどれでしょうか?(キシナ)

其の疑問、「MJブロンディ」がお答えいたします!

マツダ デミオ
マツダ デミオマツダ デミオ

「走りの元気なクルマ」を、絶対的な性能よりも「乗っててドライバーが元気になるクルマ」というように解釈すると、大事なのはエンジンパワーよりも足回りのデキ。その点で私がイチオシしたいのはマツダ デミオです。それも安い方の1.3リッターモデルが特にステキだ。

デミオの最大の美点は車体が軽いこと。とにかく動きが軽快で、足回りもいいから曲がるのも楽しくて、運転していると踊っているみたいな気分になってきます。加速は十分、燃費も十分。世界最高のコンパクトカーの1台だと思います。

弱点は、室内がライバルより少し狭いことと、静粛性が高くないこと。内装も少し安っぽいです。しかしデミオには、それを補って余りある長所がある。

スズキ スプラッシュスズキ SX4

デミオのライバルはスズキのスプラッシュやSX4ですね。スプラッシュやSX4は、ヨーロッパ向けそのままの足回りが使われていて、乗り味がまるで欧州車なんですよ。

「なんでこんなに違うんだ!」という感じです。同じく欧州向けの足回りが使われているクルマに、日産のマイクラCCがありますが、価格は250万円でちとお高い。

でも、マーチと比べると走りがまるで別次元に気持ち良くて、愕然とします。国産車は、日本仕様と欧州仕様では、まるで乗り味が違うメーカーが多いんです。日本仕様は走りの良さを削って、その分足回りのコストを下げています。

それでどれくらい安くなるのかと言うと、実はたったの1~2万円なんですね。この1~2万円で利益率がまるで違ってしまうので、多くの国産メーカーは、多くの日本人が重視していない走りの楽しさを削っているというわけ。ちょっとガッカリする話です。

MJブロンディのひとりごと

マツダはずっと走りの楽しさを重視していて、基本的に全世界同じ仕様でクルマを作っているので、マツダ車はみんな走りが元気です。

スズキも、たとえばスプラッシュはハンガリー工場製なので、足回りは欧州向けと同じ。ヨーロッパのドライバーは走りの要求水準が高いので、そこに合わせて作られたクルマは走りが楽しいです。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

清水 草一
筆者清水 草一

1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。代表作『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高はなぜ渋滞するのか!?』などの著作で交通ジャーナリストとしても活動中。雑誌連載多数。日本文芸家協会会員。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる