トヨタ、電気自動車・プラグインハイブリッド車向け家庭用充電サポートツール「H2V Manager」を開発
家庭の電力消費をコントロールしながら電気自動車・プラグインハイブリッド車へ充電
トヨタは、トヨタの顧客向けIT事業会社のトヨタメディアサービスと、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド(PHV)車の家庭での充電をサポートする機器「H2V Manager(エイチツーブイ・マネージャー)」を開発し、2012年1月よりトヨタホームから発売する。H2Vとは『Home to Vehicle』の略語で、「家から車への充電を管理する」という意味。ちなみに、電気自動車等からの家庭への電力供給の場合は「V2H」と略称する。
H2V Managerは、電気自動車やプラグインハイブリッド車を購入したユーザーが、家庭で車両の充電をする際に、効率的かつ安心して充電を行うための機器。
家庭のパソコン、テレビ、スマートフォンなから有線・無線の通信回線を介しH2V Managerとつなぐことで、電気自動車やプラグインハイブリッド車の充電開始時間の設定・変更が出来るほか、家庭内の総電力消費量のチェックも出来る。
さらにスマートフォンの場合、トヨタスマートセンターを通じて外出先からも同様の操作や確認が出来るほか、過去の電力消費実績を参照することも出来る。
また車両の充電時に、家庭内で他の電化製品などの利用を同時に行うことで消費電力が契約電力を超え、家庭のブレーカーが落ちて停電することを避けるため、H2V Managerが自動車で充電を一時中断し、電力に余裕が出来ると再度充電を再会する機能も持たせた。これにより、家庭での電気自動車への充電設備追加に際し、契約電力を変えずに済むようにした。
H2V Manager販売元のトヨタホームでは、電気自動車・プラグインハイブリッド車向けの家庭用の充電機器として、充電コンセント、壁掛け型充電器、ポール型充電器の販売を予定している。H2V Managerの価格は、充電コンセントタイプの充電機器と組合せで販売した場合、157,500円(消費税・工事費込み)からの予定。
なおトヨタのH2V Managerは、第42回東京モーターショー「スマートモビリティシティ2011」内のトヨタブースにて、実機を展示する。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。