ホンダ、被災地域の渋滞実績情報をYahoo! JAPANおよびGoogleに提供
ホンダは、東日本大震災の被災地におけるスムーズな移動を支援する目的で、被災地に居住されている方々や被災地へ支援に向かわれる方々に役立てていただくため、渋滞実績情報をYahoo! JAPANおよびGoogleに提供、4月27日よりそれぞれの運営するサイトの地図上で公開している。
4月27日から新たに表示されている渋滞実績情報は、ホンダ「インターナビ・リンク プレミアムクラブ」会員の車両から収集した走行実績データ「フローティングカーデータ」のうち、前日の渋滞情報を処理したもので、Yahoo! JAPANの「Yahoo!地図」およびGoogleの「Google 自動車通行実績情報マップ」で公開している。
なお、ホンダは、3月12日から「フローティングカーデータ」を活用した通行実績情報をすでに公開。
また、この通行実績情報を活用した地図を、Yahoo! JAPANは「Yahoo!地図」として4月21日から、Googleは「Google 自動車通行実績情報マップ」として3月14日から公開している。
同社では、個人で被災地へ向かう場合は、安全の確認に加え、系統的な救援・支援活動を妨げる可能性があることをご注意いただき、実際の走行にあたっては、必ず現地での規制、誘導に従って頂きたいとしている。
「Yahoo!地図」道路通行確認マップ
http://map.yahoo.co.jp/pl?fa=in&road=all
「Google災害情報特設サイト」Google 自動車通行実績情報マップ
http://goo.gl/saigai
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。