【渋滞】カーブの先でいきなり渋滞していたときの対処法は?
- 筆者: 清水 草一
- カメラマン:オートックワン編集部
【渋滞】カーブの先でいきなり渋滞していたときの対処法は?
以前首都高を走っていて、カーブで先が見えないところからいきなり渋滞が始まっていて、ヒヤッとしたことがありました。ああいった場合の対処策みたいなものってあるのでしょうか。
その疑問、「MJブロンディ」がお答えいたします!
まず第一に、首都高のように渋滞が多い道路では「いつどこで渋滞が始まっているかわからないぞ」という心構えを持つことだよね。首都高や阪神高速には、渋滞表示案内も頻繁にあるので、自分の情報処理能力を最大限生かすつもりで身構えておいてくれ。
首都高のトンネルは、壁面にタイルが貼られている区間が多い。タイルは、ブレーキランプを穏やかに反射する。タイルが赤く光っていたら「この先でブレーキを踏んでるな」と思うべき。あらゆる情報に敏感になってほしい。
それでも、カーブの先でいきなり目の前に渋滞の最後尾があったらどうするか?もちろんブレーキを思い切り蹴飛ばすように踏むしかない!
ABSを「コココココ・・・」と効かせて、なんとか止まるように努力してくれ。それでも止まりきれないと思った時、普通の人はここであきらめてしまうだろう。
でも最後の抵抗で、少しでも被害を少なくしたい。だから、クルマとクルマの間の隙間を狙って、ハンドルを切ってみてくれ。ABSがついていれば、多少はクルマの向きが変わるはずだ。
1車線の幅は3.5メートル(高速道路の場合)。乗用車の幅は1.7メートル前後だから、クルマの列と列の間には、クルマ1台が入れるくらいの隙間がある場合が多い。完全にすり抜けるのはムリでも、モロに突っ込むよりは、自分も相手もケガは軽微で済む可能性が高くなる。
最後まで諦めないで、最善を尽くしてほしい。
MJブロンディの「ひとりごと」
逆に、自分が渋滞の最後尾になった時はどうするか?
ハザードを点けて、少しでも後続車に注意を促すのが基本だね。次の一手としては、前のクルマと車間距離を広めに取っておくこと。
追突されても、玉突きを起こして前のクルマとサンドイッチにならない方が、被害は軽くて済むからだ。こうしておけば、バックミラーを見ていて「突っ込まれる!」と思ったら少し前に出て避ける、という策も打てる。
もうひとつは、前のクルマと左右の位置をズラしておくこと。これまた、玉突きサンドイッチを防ぐためだ。渋滞の最後尾は、戦場で言えば最前線だと思ってほしい。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。