VW DUOカスタマーイベント「Blue Carpet」イベントレポート
- 筆者: 竹岡 圭
- カメラマン:竹岡圭
VW DUOカスタマーイベント「Blue Carpet」イベントレポート
クルマを購入したディーラーや購入しようと検討しているディーラーから、イベントなどの案内状が届くこと、良くありますよね?
その内容は、クルマ購入後もお付き合いを続けたいという趣旨のモノだったり、あるいは販売促進のイベントだったりと実に様々ですが、今回私がお邪魔させていただいたのは、トヨタ自動車とDUO店(フォルクスワーゲンの正規ディーラー)とのコラボレーションで開催される「Blue Carpet」というちょっと変わった趣向のイベントです。
「Blue Carpet」は、VW車を購入していただいたお客様へ「購入してからも、もっとVWを楽しんでもらおう」というライフスタイル系イベント、と言えばよいでしょうか?
VWは数ある輸入車メーカーの中でも、実はかなり多くのイベントを開催しているブランドなのです。例えば日本では、「フォルクスワーゲン フェスト」と呼ばれる、サーキットで開催される大規模なファン感謝イベント。
さらに、私がこの春に参加したオーストリアのワルター湖畔で行われた「GTIフェスティバル」では、もはや町を挙げてのお祭り騒ぎになっていて、開催期間も3日間(準備を入れると、何と1週間位!)、ヨーロッパ中からVWユーザーを集めたスペシャルイベントでした。
こういった催しが行われるのも、VWが「ユーザーフレンドリー」であるからでしょう。ユーザーに近い立場のポジションを保ち、一緒に遊ぼう、一緒に盛り立てていこう、モータースポーツから安全のこと、環境のこと、カーライフを一緒に考えていきましょう、と常に考えているブランドだからだと思うんです。
今回開催された「Blue Carpet」に話を戻しましょう。
今回の「Blue Carpet」は栄えある第一回。開催したのは「DUO草加」と「DUO所沢」です。
今回は、DUO草加と所沢のお客様とそのお友達やご家族を、日光へご招待。ゴージャスで美味しいランチとさまざまなVW車でのドライブ、そして日光の観光を楽しんでもらおうというプログラムだったんです。
その後にはいよいよ私たちの出番、トークショーが開催されました~。
ご一緒させていただいたのは、日本自動車ジャーナリスト協会の「菊谷聡」さん。
自動車販売会社から自動車雑誌編集者、そして今はジャーナリストとして、またさまざまなインストラクターとしてもご活躍中の方なんです。
一見クールな方に見えますが、実は気さくで楽しい方なんですよね~。いろんなところでご一緒させていただくことが多いので、いつもの私たちのスタイル「ぶっつけ本番腹ごなしトークショー」となりました。
海外で撮りためた秘蔵写真(?)を上映しつつ、裏話的な楽しいお話を交えつつ、大盛り上がりでトークショーは終了(どんな内容か聞いてみたいという方は、是非何かの折に参加してくださいね)。
続いてドライブに出かけることに♪
もちろん日光ですから、ルートは景色のよい風光明媚なワインディングロード。金谷ホテルを起点に霧降高原を走ります。全長約40km。試乗にしては長い距離ですよね!
しかも、プロのレーシングドライバーの方たちによる解説付き!私たちも一緒に、思う存分ドライブを楽しませていただきました。
そして、その後は日光東照宮観光と至れり尽くせりで、参加された皆さんは「VW in 日光」を満喫していたみたいで、本当によかったです!
こうやってクルマの購入後も、一緒にカーライフを楽しんでくれる、そんなブランドやディーラーとお付き合いすると、いろんな世界が広がりそうです。
さて、最後にDUOということで心配してらっしゃる方がいらっしゃるかもしれませんのでちょっと付け加えておきますと、来年からDUO店という名前ではなくなりますが、ほとんどのディーラーはVW店へと店名が変わるのですが、VWの店舗として残るので心配はご無用とのこと。
今後も、安心して長いお付き合いができますのでご安心を!
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。