トヨタ SAI グレード比較(3/4)
- 筆者: 松下 宏
- カメラマン:トヨタ自動車株式会社/原田淳
トヨタ SAI/G・G ASパッケージ
SAIの上級グレードとなるGは、Sに対して42万円高の380万円の価格が設定されている。
逆にGを選ぶと、Sならオプションで装着できるインテリジェントAFS(コーナー時にタイヤ切れ角や車速に応じて、照射軸を自動的に左右に動かす機能)が選択できなくなる。これはLEDヘッドランプには装着できないようだ。サイドミラーは、Sには電動格納式のレインクリアリングミラーが装備されているが、Gはこれに加えてリバース連動でオート電動格納式かつメモリー付きになる。
ワイパーも雨滴感知式が標準だ。チルト&テレスコピックステアリングが手動式から電動式になるのもGの特徴で、これにはオートチルトアウェイ&リターン機能が付いてマイコンプリセットドライビングポジションシステムと組み合わされている。
Sのパワーシートは運転席8ウェイだけだが、Gでは助手席4ウェイも加わり、パワーイージーアクセスシステムも組み合わされる。エアコンがプラズマクラスターになるのもGだけだ。
さらにHDDナビと一体になるオーディオも、Sでは6スピーカーのライブサウンドシステムだが、Gでは10スピーカーのスーパーライブサウンド付きとなる。
Sに比べるとGにはいかに充実したおもてなしの快適装備が備えられているかが良く分かるだろう。これだけいろいろな違いがあるなら、42万円の価格差も納得できるというものだ。
またGにも“ASパッケージ”が設定されていて、S“ASパッケージ”と同様にプリクラッシュセーフティシステムなど最新の安全装備が装着される。
G“ASパッケージ”の価格は426万円だ。SAIはハイブリッド車なので、自動車取得税と自動車重量税が免税になり、G“ASパッケージ”では補助金を加えると38万円または53万円(13年以上経過した所有車を廃車した場合)くらいの負担軽減になるが、それでも400万円近い予算が必要となる。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。