全11色! 注目のトヨタ新型BEV「bZ4X」のカラーバリエーションを全部見せ
- 筆者: 望月 達也(MOTA編集部)
- カメラマン:トヨタ自動車・小林 岳夫
トヨタが新開発したBEV(Battery Electric Vehicle)の新型bZ4X。今回はそんな同社が展開する電動化戦略の第1弾モデルとして注目の1台である新型bZ4Xのボディカラー全11種類を紹介していく。
新型bZ4Xではオプションカラー9色+標準カラー2色の計11種類を展開
新型bZ4Xのカラーバリエーションは全部で11種類で、そのうち9色がオプションカラーとなる。内容としては黒系1パターン、グレー・シルバー系2パターン、白系1パターン、赤系1パターン、青系1パターン、そしてこれらと黒が組み合わされた2トーンカラーが5パターンとなっている。
標準カラーは「ブラック」と「ダークブルーマイカ」の2パターンのみ
定番カラーの「ブラック」。なめらかなプロポーションでBEVらしい先進感を表現している新型bZ4Xのフォルムをすっきりと魅せてくれる。
高級感ある落ち着いた雰囲気の「ダークブルーマイカ」。光の当たり具合により、ブラックや明るいブルーなど色々な表情を見せてくれるカラーだ。
モノトーンのオプションカラーは4パターン設定
トヨタ カローラ クロスなどにも設定されている「プラチナホワイトパールマイカ」。キラキラとした存在感が魅力で新型bZ4Xで唯一のホワイト系カラーはオプションカラーで価格(税込/以下同)3万3000円。
トヨタ クラウンなどにも設定されている「プレシャスシルバー」。シルバーメタリックよりも深い色合いが特徴のこちらのオプションカラーは新型bZ4Xの質感の高さと金属感をより強調してくれる一色。価格は5万5000円。
同じくこちらもクラウンなどにも設定されている「プレシャスメタル」。より重厚感が増すこちらのオプションカラーの価格は5万5000円。
トヨタ プリウスなどにも設定されている強い反射と鮮やかな赤を実現した「エモーショナルレッドII」。個性的ながら落ち着いた雰囲気が感じられるこちらのオプションカラーの価格は5万5000円。
2トーンカラーは5パターン展開で全てオプション
2トーンカラーはここまで紹介してきた(「ブラック」を除く)モノトーンカラーに黒が組み合わされた設定となる。
「ブラック×プラチナホワイトパールマイカ」 価格:7万7000円
「ブラック×プレシャスシルバー」 価格:9万9000円
「ブラック×プレシャスメタル」 価格:9万9000円
「ブラック×エモーショナルレッドII」 価格:9万9000円
「ブラック×ダークブルーマイカ」 価格:5万5000円
ここまで、新型bZ4Xの全11色のボディカラーを紹介してきたが、細部のデザインなどはフォトギャラリーもぜひチェックしてみてほしい。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。