スバル XV ハイブリッド 新型車解説(2/2)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
試乗して理解できた、XV ハイブリッドの狙い
エンジン回転を高めて走れば、ノーマルエンジンとの違いがほとんど分からないが、ゆったりと巡航している時には差が付く。
XVのリニアトロニックは、CVTではあるが、軽くアクセルを踏んだ程度ではあまり目立った変速は行わない。ミニバンなどのCVTは、軽くアクセルを踏んだだけでギヤ比が変わり、エンジン回転を高めて速度を上昇させる。これは無段階に変速できるCVTのメリットだが、エンジン回転が上昇してから速度が高まる動きになり、違和感を伴うことが多い。そこでスバル車は直結に近い状態を保とうとする。
この意図は理解できるが、ベースのXVでは若干の不満が生じる。エンジンが少し高回転指向ということもあり、1500~1800回転付近で巡航中(時速50~60kmくらい)、緩い加速をするために軽くアクセルペダルを踏み増しても、速度の上昇がいまひとつ鈍い。さらに踏み増せばCVTが変速を開始してエンジン回転と速度を高めるが、そうなると前述の違和感が生じる。20kg-mの最大トルクは4200回転で発生するが、「できれば3600回転くらいに下げて欲しい」と感じたりする。
真のスバリストなら…
以上のように、XVハイブリッドは燃費の向上率は小さめだが、巡航時からの加速を滑らかに洗練させ、乗り心地の向上も図った。低燃費化まで含めて「XVの上級シリーズ」という印象を受ける。
グレードは3種類を設け、ベストグレードは2.0i-Lアイサイト。車両価格は278万2500円で、ノーマルエンジンを積んだXVの同じグレードに対して31万5000円高い。
ただし、XVハイブリッドの2.0i-Lアイサイトでは、シート生地がファブリックからアルカンターラにグレードアップされ、シートの電動調節も運転席だけでなく助手席側にも追加される。となればハイブリッド化に伴う価格上昇は、実質的には26万円くらいだ。ホンダ車では20万円前後だから少し高いが、妥当な範囲に収まる。
そしてエコカー減税は、ベースとなるXVが50%、XVハイブリッドは免税だから、購入後の自動車税や同重量税の違いも踏まえると約7万円の差が付く。となれば、実質負担額の違いは19万円程度だ。実用燃費をJC08モードの85%、ガソリン価格を1リットル当たり150円で計算すると、8万kmを走ったあたりで、19万円の実質価格差をガソリン代の差額で埋められる。
「ハイブリッド車を買うのだから、絶対にトクをしたい」と考えると、8万kmの距離は長すぎる。
一方、「ハイブリッドXVのキモは上質な運転感覚で、環境性能も優れているから気分良く使える」という見方なら、「手放す時に燃料代の差額で実質価格差が埋まれば十分に満足」という判断も成り立つだろう。
さて、読者諸兄はどちらの立場を取られるだろうか。
この判断、XVハイブリッドに対するとらえ方は、真のスバリストか否かを見分ける一種の「踏み絵」のように思える。もちろん、スバリストなら後者の立場だ。スバルの造るクルマは、やはりひと味違う。いろいろなことを考えさせてくれる。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。