ひんやり服で涼しく! 車で使う「冷却スプレー」のおすすめと使い方をご紹介【車内の冷感グッズ】

  • 筆者: MOTA編集部

夏はお出かけの機会も多いのに、車内の暑さにはウンザリしますよね。炎天下では、暑いどころか命の危険を伴うことも。そんな時、ぜひ用意しておきたいのが「冷感グッズ」。定番のサンシェードや扇風機、クールシートにスプレーなど、おすすめアイテムをご紹介します!

目次[開く][閉じる]
  1. 猛暑で売り切れも!? 人気爆発の「冷却スプレー」とは
  2. 除菌や消臭もできる! 衣類用のおすすめ冷却スプレー
  3. まとめ

猛暑で売り切れも!? 人気爆発の「冷却スプレー」とは

近年、新たな冷感グッズとして話題の冷却スプレー。人気の秘密は、シュっと吹きかけてすぐに冷たい即効性と、ひんやり感が続く持続性です。用途は主に2つで、肌に直接かけるタイプと衣類に吹きかけて使うものがあり、またスプレーのタイプとしてはジェット噴射の「缶タイプ」と霧吹きでシュッシュッとする「ミストタイプ」があります。

それなら暑い車内もこれで冷やせば…と思いますが、缶タイプの場合はLPGガスが引火する危険があり、充分な換気が必要。また車内での缶の放置も要注意です。

そこでオススメするのが、衣類用のミストタイプの冷却スプレー。汗をかくとL-メントールという成分が反応し、数時間は効果が続きます。車内の暑さ、今年はひんやり服で乗り切りましょう!

除菌や消臭もできる! 衣類用のおすすめ冷却スプレー

着る前にシュシュッと!

アイスノン シャツミストは、衣類にスプレーするだけでクールな冷涼感を得られるミストタイプの人気アイテムで、価格は553円。W配合のクール成分で汗をかくたびスーッと涼しく、しかも汗のニオイを消臭・除菌もしてくれるというスグレモノです。

特に襟元、背中やワキなど汗をかきやすい部分にスプレーすると効果を感じやすく、数時間~半日程度ひんやり感が持続。エキストラミントの香りで爽やか感もアップ!

車でのお出かけなら、乗り込む前の使用が効果的。携帯に便利な100mlサイズもありますので、快適な夏ドライブが楽しめますよ!

アイスノン シャツミスト エキストラミントの香り 300ml

メーカー名

アイスノン

商品名:

シャツミスト エキストラミントの香り 300ml

配送重量

336g

梱包サイズ

18.8cmx6.1cmx5.1cm

Amazon販売価格(2020年6月25日時点)

553

楽天販売価格(2020年6月25日時点)

822

まとめ

いかがでしたか? 大人気の冷却スプレー、肌に使うタイプでも、車で使うなら缶タイプでなくミストタイプがおすすめです。香りの種類や冷涼感の強さでいろいろなアイテムがありますので、ぜひ自分に合ったものを探してみてくださいね。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる