プジョー 206CC 試乗レポート

  • 筆者: 石丸 淳
  • カメラマン:浦部哲之
プジョー 206CC 試乗レポート
リアスタイリング エンジン トランクルーム 試乗 画像ギャラリーはこちら

ついつい遠出をしたくなる、フレンドリーなカブリオレ。

リアスタイリングエンジン

日本に導入された206CCは、最近206に搭載されるようになった1.6Lエンジンのみのモノ・グレードである。オープン化とそれに伴うボディ剛性の補強で、車重は120kgほど増えているが、そこそこスポーティに走れるパワーがある。

重量増に対してサスペンションも強化され、タイヤ・サイズも上げられている。もっともそんなに目を吊り上げて走る類いのクルマでないことは言うまでもない。装着されていたコンチネンタル製のプレミアム・コンタクトという195/55R15サイズのタイヤとの組み合わせでは、低速でハーシュネスを多少感じさせたが、ある程度以上の速度域になればサイズからは想像もつかない程のフラットな挙動を示した。

だが、右ハンドル化の弊害かどうか、日本には206の左ハンドル車が輸入されていないので解らないが、個人的にはブレーキのタッチが心許ない。ただ、もちろん止まることには不足はないが。

CCはレザー・トリムのインテリアが組み合わされて、206シリーズ中の最上級の仕様となる。プジョー・ジャポンが設定した価格はリーズナブルな275万円。プジョーの日本における価格設定にはかなり努力が見られ、そうしたことが日本でのプジョー人気を支えているのだろう。そしてその人気を維持するためにも、更なるディーラー網の整備が待たれるところである。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

筆者石丸 淳
MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

プジョー 206CCの最新自動車ニュース/記事

プジョーのカタログ情報 プジョー 206CCのカタログ情報 プジョーの中古車検索 プジョー 206CCの中古車検索 プジョーの記事一覧 プジョー 206CCの記事一覧 プジョーのニュース一覧 プジョー 206CCのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる