日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
初代の「モダンリビング」、2代目の「おもてなし」に続き、3代目 新型 日産 ティアナのコンセプトは「ティアナクルーズ」。余裕の室内空間やモダンで快適なインテリアといった特長に加え、走行性能にもこだわって開発された。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
やや全高が下がり、よりワイドさが強調された新型ティアナのデザインからも、開発コンセプトである走行性能の向上が感じられるようになっている。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
立体的な形状のフロントグリルやヘッドランプまわりからボンネット・フェンダーにかけて流れるような形状は、従来モデルに比べスポーティで俊敏そうな印象を与える。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
エクステリア・フロント正面
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
エクステリア・フロント
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
エクステリア・サイドビュー
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
エクステリア・リアビュー
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
エクステリア・リア正面
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
世界120ヶ国以上、年間60万台以上の規模で生産される新型ティアナ(アルティマ)だが、日本における月販目標台数はわずか520台と控えめ。その中でも、保守的な定番のボディカラーだけではなく、写真のような華やかなカラーもセレクト出来るのは嬉しいところ。ブラックやホワイトも定番人気だが、積極的に写真のような色(ラディアント レッド パールメタリック)も選んで欲しい。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
国内専用モデルからスタートした初代ティアナだったが、モデル途中から中国でも販売・生産を開始し、3代目からは、遂に北米向けの兄弟車「アルティマ」との統合が図られた。それによって世界120ヶ国以上、年間60万台以上という、日産にとって非常に重要な戦略的モデルの1台へと飛躍を遂げた。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
抑揚のある造形で魅力を増した新型ティアナ。いっぽうでこの角度からはキャビン空間の広さが良く分かる。
日産 新型 ティアナ XL[2WD/ボディカラー:ウォーターフォールブルー チタンパールメタリック]
渡辺陽一郎さんがオススメする新型ティアナのイチオシグレードは3種類の中の中間タイプ「XL」。最上級「XV」グレードとはホイールサイズが異なる(16インチ)ほか、シート地が本革ではなくなるなどの違いがある。しかしそのほかの装備面ではほとんど変わりはなく、ライバル車の売れ筋グレードとも価格帯が近い設定とした。
日産 新型 ティアナ XL[2WD/ボディカラー:ウォーターフォールブルー チタンパールメタリック]
写真の「ウォーターフォールブルー」は新型ティアナのために用意された新色。濃い目のブルーのボディは、メッキパーツとのコントラストも美しい。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
エレガントさを強調するフロントグリルを有していた先代モデルに対し、新型ティアナはスポーティさや個性も併せ持った形状となった。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
フロントグリル形状に呼応したシャープなデザインとされたヘッドランプ回り。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
エレガントさに加え、スポーティな風情もある印象的な新型ティアナのフロントグリル形状。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
フォグランプは全車に標準装備される。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
電動格納式リモコンカラードドアミラー(ヒーター付)にはサイドターンランプも内蔵する。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
ヘッドランプ同様の意匠が与えられたリアコンビランプの形状。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
リアコンビランプ内のストップランプにはLEDを採用する。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
「XV」グレードのみ1インチアップの17インチアルミホイールと215/55R17タイヤが組み合わされる。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック]
QR25DE型 直列4気筒 DOHC ガソリンエンジンは総排気量2.5リッターで、最高出力173ps(127kW)/6000rpm、最大トルク23.9kgf・m(234N・m)/4000rpmを発揮する。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
「モダンリビング」をうたった初代ティアナの個性から考えると、至ってシンプルなデザインとなった3代目ティアナのインパネ周り。
日産 新型 ティアナ XL[2WD/内装色:シルキーベージュ/シート地:スエード調クロス/フィニッシャー:木目調]
こちらはシルキーベージュ内装のインパネ周り。内装色とコーディネイトされ、フィニッシャーには木目調パネルが装備される。華やいだ雰囲気や初代に通じるモダンさは、ブラックよりベージュ内装のほうが強い。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
運転席周りのインテリア・インパネ。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
ステアリングホイールはサテライトスイッチ付きの本革巻き。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
派手さはないが、シンプルな形状で乗員を包み込むような安心感をもたらすインパネデザインが特長だ。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
新型ティアナは新世代エクストロニックCVT(自動無段変速機)を搭載する。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
視認性の高いファインビジョンメーターの中央には4インチカラー液晶の「アドバンスドドライブアシストディスプレイ」を配置する。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
メーター中央の「アドバンスドドライブアシストディスプレイ」。写真はBSW(後側方車両検知機能)やLDW(車線逸脱警報)の設定状態を表す表示。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
メーター中央の「アドバンスドドライブアシストディスプレイ」。写真は「エコ表示」。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
メーター中央の「アドバンスドドライブアシストディスプレイ」。写真は平均燃費や走行距離などを表す「車両情報表示」。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
メーター中央の「アドバンスドドライブアシストディスプレイ」。写真はBSW(後側方車両検知機能)やLDW(車線逸脱警報)の設定画面。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
NissanConnectナビゲーションシステムは全車でメーカーオプション。スマートフォンとの連携機能なども追加された最新世代のシステムだ。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
本革ステアリングホイールの左右にはナビ・オーディオ操作やクルーズコントロールなどの操作用スイッチが整然と並ぶ。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
ステアリング左側にはオーディオ・ナビ操作や「アドバンスドドライブアシストディスプレイ」操作用スイッチが並ぶ。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
ステアリング右側にはボイスコマンド、ハンズフリーフォン、クルーズコントロールなどの操作スイッチが機能的に並ぶ。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
写真は「XV」グレード(本革シート)に標準装備の「前席エアーコンディショナーシート」の操作レバー。シート背面と座面から冷風・温風を送り、快適に過ごすことが出来る。運転席・助手席で独立した制御が可能だ。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
低燃費走行をサポートする「ECOモード」スイッチはインパネ右側に配置。また車線逸脱警報(LDW)や後側方車両検知警報(BSW)のキャンセルスイッチもこちらに配置する。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
新型ティアナは全車に「インテリジェントキー」「プッシュエンジンスターター」を標準装備。また「XV」グレードにはキー連動の運転席オートドライビングポジションシートも併せて採用する。シートポジションのメモリー機能や、乗降時後退機能、ドラミラー連動機能などを備える。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
ドア周りのフィニッシュレベルも高い。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
ガラスルーフ(電動スライド&フロントチルトアップ、UVカット機能付プライバシーガラス、シェード付)はメーカーオプション。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
中折れ(スパイナルサポート)形状の背もたれパッドを採用する「前席スパイナルサポート機能付シート」を新採用し、より広い範囲で上体を支えることで脊椎(せきつい)への負担を減らしてくれる。また「XV」グレードには前席(運転席・助手席独立)エアコンディショニングシートも備え、背面と座面から温風・冷風を送る事で、四季を通じて快適に過ごすことができる。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
初代ティアナから3代続く伝統の装備「助手席オットマン」。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
助手席パワーオットマン。乗員のふくらはぎを優しく包み込み支える構造で、リラックスしたドライブを楽しむことができる。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
ゆとりある後席空間。無理なく大人3名での乗車も可能だ。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
2人分のカップホルダーがセットされたリアセンターアームレスト。
日産 新型 ティアナ XL[2WD/内装色:シルキーベージュ/シート地:スエード調クロス/フィニッシャー:木目調]
内装色はボディカラーに対応して写真の「シルキーベージュ」と「ブラック」が選択される。
日産 新型 ティアナ XL[2WD/内装色:シルキーベージュ/シート地:スエード調クロス/フィニッシャー:木目調]
従来モデルに対しひざ回りやつま先の空間を拡大するなど、さらに余裕が広がった後席空間。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
506リットルの大容量を誇るトランクルーム。9インチのゴルフバッグを4個搭載することができる。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/内装色:ブラック/シート地:本革/フィニッシャー:メタル調]
6:4分割可倒式リアシートを倒せば、長い荷物も積み込み可能。シートを倒すリリース(操作レバー)はトランク側に装備される。
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック] 試乗レポート/渡辺陽一郎 1
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック] 試乗レポート/渡辺陽一郎 2
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック] 試乗レポート/渡辺陽一郎 3
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック] 試乗レポート/渡辺陽一郎 4
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック] 試乗レポート/渡辺陽一郎 5
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック] 試乗レポート/渡辺陽一郎 6
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック] 試乗レポート/渡辺陽一郎 7
日産 新型 ティアナ XV[2WD/ボディカラー:ラディアント レッド パールメタリック] 試乗レポート/渡辺陽一郎 8
日産が想定する新型ティアナのユーザー像にドンピシャリ!な、御年52歳の自動車評論家、渡辺陽一郎さん!
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。
コメントを受け付けました
しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。