2024年3月に公募開始が決定した「中小企業省力化投資補助事業」に関する無料相談をAMS 自動車整備補助金助成金振興社と連携し開始。
ファインピースがAMS自動車整備補助金助成金振興社と提携し、「中小企業省力化投資補助事業」の発表を受け、補助金に関する無料相談窓口を開設すると発表した。
▼無料相談窓口(自動車整備補助金助成金振興社)
https://www.subsidyassociation.com/
▼補助金資料のダウンロード・30分で分かるセミナー動画
https://www.subsidyassociation.com/post/30min
▼補助金サポートについて
事業再構築補助金:https://www.subsidyassociation.com/post/saikochiku
ものづくり補助金:https://www.subsidyassociation.com/post/monohojyo
ファインピース株式会社(本社:東京都新宿区)は、AMS 自動車整備補助金助成金振興社(公式サイト:https://www.subsidyassociation.com/)と提携し、「中小企業省力化投資補助事業」の申請支援の新規相談窓口を設置した。
同社はAMS 自動車整備補助金助成金振興社と連携し、これまでの支援業界である自動車整備業界で最多実績を維持しており、様々な補助金の申請相談を受け付けている。「中小企業省力化投資補助事業」の公募開始を受け、無料相談窓口を設置し、申請を検討している事業者の相談を受け付けている。
▼無料相談窓口(自動車整備補助金助成金振興社)
https://www.subsidyassociation.com/
中小企業省力化投資補助事業について
中小企業省力化投資補助事業は、日本の人手不足に苦しむ中小企業に売上拡大や生産性向上を支援するための補助金です。IoTやロボットなどの人手不足解消に役立つ製品の導入を促進し、省力化投資を通じて付加価値の向上や生産性の改善、賃上げの促進を目指しています。
申請方法は、省力化省人化に繋がる製品を選択し、必要な書類を準備してオンライン電子申請システム「jGrants」を通じて申請します。
公募は令和6年3月から令和8年9月末までの約2年半で、約2ヶ月に1度のペースで15回程度行われます。この頻度から年間を通して申請が可能になります。
採択予定件数は約120,000件で、1回あたり約8,000件の採択が見込まれます。公募開始前には、カタログへの機器登録や省力化支援事業者の選定が行われます。
自動車整備補助金助成金振興社では、カタログへの機器登録や省力化支援事業者としての登録のサポートを提供します。また、省力化支援事業者や製品の導入企業の申請サポートも行いますので、ご相談ください。
▼ご相談はこちらから
https://www.subsidyassociation.com/
AMS 自動車整備補助金助成金振興社について
自動車整備補助金助成金振興社は、自動車整備業界に特化し、年間150件以上の「事業再構築補助金」を含む大型補助金の豊富な実績を誇ります。
自動車業界の急速な進化と環境対応に伴うビジネスモデルの変化に直面する自動車整備工場や鈑金塗装工場に対して、、設備、技術、人材への投資に関連する補助金申請のサポートを行っています。
また、その豊富な経験を活かして全業界・全業種へのサポートを拡張し、事業規模を問わず、個人事業主から中小・中堅企業まで、幅広いクライアントの財務・経営支援を展開しています。
▼無料相談窓口(自動車整備補助金助成金振興社)
https://www.subsidyassociation.com/
▼補助金資料のダウンロード・30分で分かるセミナー動画
https://www.subsidyassociation.com/post/30min
▼補助金申請代行サポートについて
事業再構築補助金:https://www.subsidyassociation.com/post/saikochiku
ものづくり補助金:https://www.subsidyassociation.com/post/monohojyo
【ライン登録で8個豪華特典プレゼント】
特典動画・配布資料で知れるポイントは...
・2023年度 補助金改定ポイント徹底解説
・ほとんど知られていない補助金対象機器
・活用次第で1億円以上得することも
・自動車整備業界特化だからこそのノウハウ
⬇️ライン無料登録はこちら⬇️
https://line.me/ti/p/%40139oefkn
※「アプリで開く」を押してください)
もしくは 「@hojyo」で友達ID検索
(※「@」を忘れずに)
ファインピースについて
ファインピースは、名品=ファインピースを追求しつづける、”ものづくり日本”の匠の心と寄り添い、良質な製品やパーツを届ける始点から、人とクルマのファインな関係を生み出し、世界をより良くする起点をつくります。
ファインピース株式会社
〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15-14 302
公式サイト:https://ja.finepiece.global/
ECサイト:https://finepiece.delivery/
LINE窓口:https://page.line.me/finepiece/
フォーム窓口:https://ja.finepiece.global/form/
YouTube:https://www.youtube.com/c/finepiece/
TikTok:https://www.tiktok.com/@finepiece/
Facebook:https://www.facebook.com/FinePieceJP/
Instagram:https://www.instagram.com/FinePieceJP/
Twitter:https://twitter.com/FinePieceJP/
【採用情報】
当社では、一緒に働く人材を募集しております。
少しでもご興味がございましたら、お気軽にご連絡ください!
cs@customercloudcorp.com
【グループ企業・関連団体】
■Startup Fund Group
https://ja.startup-fund.co/
■カスタマークラウド株式会社
https://www.customercloudcorp.com/
■AMS 自動車整備補助金助成金振興社
https://www.subsidyassociation.com/
■外国人整備士 .com
https://www.seibi-hr.com/
■AAMA オートアフターマーケットM&Aセンター
https://www.aama.support/
【取り扱いブランド】
■FDM - エフディエム
https://www.fdmtool.com/
■ポーランド最大手の洗車ブランド テンジ
https://www.tenzi.jp/
■次世代ポリマーコーティング Aグレーズ
https://www.a-glaze.com/
木下寛士の「DX経営セミナー」定期開催しています。
セミナー詳細:https://www.customercloudcorp.com/lark
【講師 略歴】
ファインピース株式会社 代表取締役(自動車機器メーカー)
カスタマークラウド株式会社 代表取締役(Lark販売代理店/チャネルパートナー)
Startup Fund Consulting sole co.,ltd(海外事業・資産運用コンサルタント)
AMS 自動車整備補助金助成金振興社(補助金コンサルタント)その他、複数団体代表
20代インドで店舗経営やバックパッカーとして世界を旅した経験から日本と世界を繋ぐビジネスを志す。
帰国後、国内外での事業を行った後、オートアライアンスのグループ会社代表やM&A先の再建に従事。
2018年 ファインピースを設立、自動車整備機器のメーカー・商社として事業を展開。
2018年 カスタマークラウド株式会社を設立、年間150社以上のコンサルティングサポート。
2021年 AMS 自動車整備補助金助成金振興社、外国人整備士.com、オートアフターマーケットM&Aセンター等を複数団体を設立。現在、年間150社以上の補助金申請サポートや、業界最大手の団体のアドバーザーや展示会や業界向けセミナーへの登壇多数。
2023年 補助金申請支援から海外進出やマーケティング戦略まで新時代のビジネス成長を強力にサポートするDX経営コンサルタントとしても活躍。
経営DXのご相談はこちらから
https://www.customercloudcorp.com/
※カスタマークラウドは、チャットを起点に、メール・カレンダー・ビデオ会議・ドキュメント・ワークフロー・バックオフィス機能など、多数の頻用ツールを1つのプラットフォームに統合した「Lark」の販売代理店(チャネルパートナー)です。
Larkについて:https://www.customercloudcorp.com/lark
無料で使ってみる:https://larksuite.com/channel/customercloud
企業プレスリリース詳細へ
プレスリリース提供:PR TIMES
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。