RAYSホイールのファンが集まるお祭り「2023 RAYS FAN MEETING」が4月23日に富士スピードウェイにて開催!

画像ギャラリーはこちら
2023年4月23日(日)、富士スピードウェイで開催されるイベント「モーターファンフェスタ2023」にて、ホイールメーカーRAYS(レイズ)が主催する「2023 RAYS FAN MEETING(2023レイズファンミーティング)」が実施されます。

同ミーティングでは、多数のRAYSファンが集結し、デモカーの展示、ステージイベントなどが行われます。車両参加のエントリーは締め切られていますが、徒歩や参加車両に同乗すれば会場入りが可能です。

2023 RAYS FAN MEETINGとは?

富士スピードウェイで開催されるクルマ好きための祭典「モーターファンフェスタ」。世界最高峰のドリフト選手権であるD1シリーズ開幕戦に先駆けて行われるレース「D1フェスティバルラウンドゼロ」や、国内外の最新人気モデルを運転できる「新車大試乗会」、気になる2台を往路と復路で乗り比べられる「乗り比べ試乗会」など盛り沢山のイベントです。

そんな同イベントのコンテンツの1つが、2023年に創業50周年となる老舗ホイールメーカーのRAYSが主催する「2023 RAYS FAN MEETING」。RAYS好きが集まるお祭りで、初開催の2022年ではレイズのホイールを履くユーザー約600台が集結し、ファン同士が交流を深めました。

当日は最新のRAYSホイールが多数展示され、RAYSホイールを装着したデモカーや、RAYSグッズを販売するショップ、ステージショーなども用意されています。

同ミーティングは完全事前エントリー制で、参加費は無料(別途モーターファンフェスタの駐車券が必要)。ジャンルやメーカーを問わず「レイズ製ホイール」を装着しているユーザーなら参加可能。

2023年4月17日時点で車両参加のエントリーは締め切られていますが、徒歩や参加車両に同乗すれば会場入りは可能です。

>>「2023 RAYS FAN MEETING」の詳細はこちら(オフィシャルサイト)

イベント概要
名称2023 RAYS FAN MEETING
会場モーターファンフェスタ2023 in 富士スピードウェイ
主催株式会社レイズ
内容レイズファンのミーティング、デモカーの展示、ステージイベントなど
参加方法車両の参加には2023 RAYS FAN MEETING事前申込みが必要(すでにエントリーは締め切り)。徒歩や参加車両の同乗による会場入りは申込みせずとも可能

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。現在総勢9名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... ホテルふたりこもれ陽

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる