ホンダ、320馬力の究極のFFスポーツ 新型シビックタイプRを発売…価格は450万円

ホンダ 新型シビックタイプR

ホンダは、2017年7月27日、シビックハッチバック/シビックセダン/シビックタイプRを発表した。なお、発売は9月29日(金)となる。

>>新型シビックハッチバック/シビックセダン/シビックタイプRの写真を見る(画像118枚)

今回で10代目となるホンダ 新型シビックシリーズだが、ハッチバックとセダンは2010年に生産を終了した8代目以来、日本国内では9代目が販売されなかったので、実に7年ぶりの復活となる。

また、高性能モデルのシビックタイプRは、2015年に750台限定の抽選販売で9代目が販売されたが、10倍を超える倍率となり、購入できなかった人が続出した。

ホンダ 新型シビックタイプR

今回発売される新型シビックタイプRは台数に制限なく購入できるようになり、予約の段階ですでに1500台ほど受注しているという情報も。ホンダのスポーツモデルを待ち望んでいたコアなファンが多いことがうかがえる。

新型シビックタイプRは、ベース車からのチューンアップではなく、開発当初よりタイプRとして目指す理想の姿をゼロから思い描いて追求したことで、大幅なスポーツ性能の向上を実現。さらに街中での乗りやすさや居住性、快適性なども一層向上した。

価格(消費税込)は、450万360円となる。

関連記事:新型シビックハッチバック/シビックセダンの詳細はこちら

目指したのは究極のFFスポーツ

ホンダ 新型シビックタイプR

新型シビックシリーズの開発当初より、タイプRを見据えてプラットフォームが新たに開発された。先代シビックタイプRに対し、ねじり剛性が約38%向上し、ボディは約16kgの軽量化を実現。低重心化やホイールベースとトレッドの拡大などにより、さらに優れた走行安定性を追求した。

シャシーは、圧倒的なスタビリティを実現するマルチリンク式リアサスペンションを新採用したほか、先代モデルからさらに進化したデュアルアクシス・ストラット式フロントサスペンションやアダプティブ・ダンパー・システムなど制御技術の進化により、運動性能を大幅に向上させている。

その結果、2017年4月に行われたドイツ・ニュルブルクリンク 北コースでの走行テストでは、FFモデルとして最速となる7分43秒80のラップタイムを記録。先代モデルのタイムを7秒近く更新するなど、運動性能の高さが証明されている。

さらに進化したパワートレイン

ホンダ 新型シビックタイプR

パワートレインは、先代モデルからさらに進化し、新型シビックタイプR専用の2リッター直噴VTECターボエンジン(最高出力:235kW[320PS]、最大トルク:400N・m[40.8kgf・m])を搭載。エンジン制御技術の進化により、低回転域での高トルクかつハイレスポンスな立ち上がりと、全開領域での高出力化を実現した。

また、6速マニュアルトランスミッションのローレシオ化や軽量シングルマス・フライホイールの採用により、加速性能がさらに向上している。

レブマッチシステムをホンダ初採用

減速操作に合わせてエンジンの回転数が自動で調整されるレブマッチシステムを、ホンダ車として初めて採用。これにより減速時のアクセル操作が不要となり、ステアリングやブレーキに集中して運転することが可能になった。

またドライバーの好みで、システム自体をオフにすることもできる。

走行シーンに応じて選べる3つのドライブモード

ホンダ 新型シビックタイプR
ホンダ 新型シビックタイプR

サーキットでの走行性能だけでなく、一般公道でのグランドツアラー性能も大幅に進化した。

ドライビングモードは、ベストバランスの「SPORT」とダイナミック性能を追求した「+R」に加え、日常の快適性にも配慮した「COMFORT」を追加し、タイプRの新たな世界観を表現した。

モードスイッチを操作することでダンパー・ステアリング・スロットルなど制御デバイスのセッティングを瞬時に変更し、サーキットから市街地まで、さまざまな シーンに応じた高いパフォーマンスを発揮する。

ボディカラーは、チャンピオンシップホワイト クリスタルブラック・パール フレームレッド ブリリアントスポーティブルー・メタリック の4色を用意。インテリアはタイプR専用のレッドxブラックのシートや本革巻ステアリングホイール、アルミ製シフトノブなど、走りを予感させるデザインとした。

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... やど紫苑亭

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ シビックタイプRの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ シビックタイプRのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ シビックタイプRの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ シビックタイプRの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ シビックタイプRのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる