レクサス 新型GS、ヤマハ製パフォーマンスダンパーを採用
11月25日に発表されたレクサスのセダン「GS350」(AWDを除く)に、ヤマハ発動機の車両用車体制振ダンパー「パフォーマンスダンパー」が採用された。
このダンパーは、レクサスのラインナップではGS350のほか、CT200h(Version L/C、F SPORT)、HS250h、NX300h/200t(F SPORT)、IS350/200t、RC200tにも搭載されている。
パフォーマンスダンパーは、乗用車の主要部に設置する車体制振ダンパーで、走行中の車体のごくわずかな変形や振動を穏やかに整え吸収するための装置。2000年に基本概念を発案後、 2004年4月に量産品として初めて採用された。以降、さまざまな車種において操縦安定性や快適性の向上に寄与している。
通常、乗用車の車体は走行に伴い1mm以下のごくわずかな変形が生じているが、弾性体である金属製の車体は変形に対する減衰性が低いため、外力による変形エネルギーはほぼそのまま蓄積・放出され、固有振動数で変形を繰り返そうとする。
パフォーマンスダンパーは、車体への減衰要素の付加により、車体の変形エネルギーを吸収し、熱エネルギーとして発散させる。これにより車体の過大な変形速度が抑制され、比較的大きな車体変形を伴う高速走行時において高い運動性と安定性を両立させ、操縦安定性を向上させることはもちろんのこと、快適性の向上にも寄与する。
寝転んだままでマイカー査定!
車の買取査定ってシンプルに「めんどくさい」ですよね。 鬼電対応に、どこが高く買い取ってくれるか比較しつつ・・・といった感じで非常にめんどくさい!
MOTA車買取なら家で寝転んだままマイカー情報をパパッと入力するだけで愛車の売値を知れちゃいます。
もちろん鬼電対応や、他社比較に時間を使う必要は一切なし! 簡単45秒登録で数ある買取社の中からもっとも高値で買い取ってくれる3社だけがあなたにオファーの電話を致します。
この記事にコメントする