メルセデス・ベンツ Aクラス『時代の流れに追いついた』【ピックアップ!カーソムリエレポート】
![](https://cdn.autoc-one.jp/image/images/1747675/001_o.jpg)
【カーソムリエレポートって何?】
カーソムリエ検定に合格した『カーソムリエ』が、話題のクルマを実際に試乗して書いたレポート。それがカーソムリエレポートです。
本日はメルセデス・ベンツ Aクラスのレポートをピックアップしてお届けいたします!
▼『時代の流れに追いついた』(カーソムリエ tototo1さん)
▼『真面目に不真面目』(カーソムリエ rxpressoさん)
メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年に7年ぶりに進化し3代目へ。従来型から全長が+405mm、全高が-160mmに変更され、ワイド&ローのスポーティなプロポーションに一新されている。エンジンは新開発の1.6Lと2Lで、最新の直噴ターボテクノロジーを採用。組み合わされるトランスミッションは7速ツインクラッチ式の7G-DCT。1.6L車にはアイドリングストップ機構が組み合わされ、ゆとりの走行性能と高い環境性能を両立。内外装のコスメティックはもちろん、シャーシ、足回りなどに手が入り、よりスポーティなキャラクターが与えられている。
『時代の流れに追いついた』(カーソムリエ tototo1さん)
総合評価:3.6/5.0
外観デザイン:3.6/5.0
インテリア:3.6/5.0
走りやすさ:3.7/5.0
-オススメポイント-
A250 SPORTに試乗しました。
【エクステリア】
先代までの背の高いスタイルから、BMW、AUDIなどと同様のシャープな姿に。見た目は嫌いではない。外観もスポーティ。
【インテリア】
随所にA250 SPORT用の内装デザインが採用されているが、エアコン周りなどのプラスチックの質感はやや残念。座り心地に関しては、なかなか良い。
【走行性能】
スポーティなA250 SPORTでは、エンジン音に演出を加えており運転を楽しめる。街乗りでの試乗だったため高速性能を試せなかったのが残念。ATの変速パターンはエンジンブレーキを効かせ気味の設定のため、街中の運転では若干気を使うが、ワインディングなどでは実力を発揮するはず。
-乗る前と乗った後、クルマのイメージは同じでしたか?-
同じ。
-不満点-
A250に関しては価格が高いところ。Cクラスも買えてしまう。
-運転後の感想-
街乗りには不向きか?
『真面目に不真面目』(カーソムリエ rxpressoさん)
総合評価:3.2/5.0
外観デザイン:3.8/5.0
インテリア:3.0/5.0
走りやすさ:3.0/5.0
-オススメポイント-
◯ワイド&ローという言葉が最も合うCセグハッチバック。とくにA180 Sportは実車を見るとあまりの低さに驚く。
◯下位グレードでもソフトパットを多用した上質なインテリアマテリアル
◯低回転を維持して静かに仕事を続ける1.6Lターボエンジン。パワーは必要にして十分。めいいっぱい踏むとスペックから想像するよりしっかりと加速していく。
◯充実した安全装備。買うなら自動ブレーキやレーダークルーズコントロールが装着されるセーフティパッケージはつけておきたい。
-乗る前と乗った後、クルマのイメージは同じでしたか?-
違った。
理由:実車のデザインやインテリアから感じるキャラクターが想像以上に尖っていた。
-不満点-
☓絶望的な後方視界。振り返ってもリアシートヘッドレストが邪魔で何も見えない。窓も明らかにライバルより小さい。バックモニター標準だからいいってことか。閉塞感も感じる。 ☓インテリアカラーが黒基調すぎる。 ☓A180の標準はセミオートエアコン。これくらいはフルオートに・・・ ☓アクセル踏み始めのレスポンス。日本車に慣れてるとトロく感じる。 ☓固い足。ランフラットタイヤのせいか?
-運転後の感想-
見た目の印象は前記の通りかなり尖っているが、乗るとジェントル。足が硬い以外、走りは穏やか。見た目と乗り味にギャップがある車。メルセデスが素直にプレミアム Cセグを作るときっとゴルフみたいになっちゃうのだろう。なんとか被らないように真面目に不真面目さを追求した車。これも、ルーミーなBクラスがあるからこそ出来る企画。用途に合わせてこの2台から選べるというのは案外幸せな選択なのかもしれない。
あなたもカーソムリエになりませんか?
★★どなたでもカーソムリエになれます★★
会員登録のうえ、「カーソムリエ検定」に合格すれば、「カーソムリエ」の資格が認定されます。カーソムリエ検定は、自動車に関する様々な知識を問うクイズ形式の検定試験です。お使いのスマートフォンもしくはパソコンから、1回5~10分程度で受検することができ、何度でも挑戦できます。
我こそはカーソムリエにという方は、コチラまで。
★★「Amazonギフトキャンペーン」を実施中★★
レポート1投稿につき、“もれなく”Amazonギフト「500円」分をプレゼント!複数車種のレポート投稿もOKなので、Amazonギフトを沢山貰えるチャンス!
※詳細についてはコチラよりご確認下さい。
この記事の画像ギャラリーはこちら
すべての画像を見る >愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。