SUVにマッチするタフなホイール「DELTA FORCE OVAL」を装着したデモカーがEXIZZLE-LINEと豊田自動織機の両ブースで公開【東京オートサロン2023】
- 筆者: 井口 豪
- カメラマン:佐藤 正巳
タイプの異なる3台のSUVに「DELTA FORCE OVAL」を装着
SUVでの装着率が高いホイール「DELTA FORCE OVAL」。ディスクに開けられた12コの楕円の穴が並んだシンプルなデザインをベースに、リムエンドからホイール中心部に向かうにつれてくぼんだ構造のコンケイブを組み合わせています。そしてピアスボルトを外周に配したリム形状が目をひく、オシャレなミリタリーテイストのホイールです。
「DELTA FORCE OVAL」では、さらなる軽さと剛性を手に入れるべくフローフォーミング製法を採用。この製法は鋳造して成型したホイールのインナーリムに対し、スピニングマシンで圧力を加えながら成型し、密度を上げながら強度を向上させるというもの。軽さと剛性のバランスを追求した仕上げになっています。
そんな「DELTA FORCE OVAL」をRAV4 アドベンチャー、ジムニー、ディフェンダーに装着。タイプの異なる3台のSUVですが、どのクルマにもマッチし、オシャレな足元を作り上げています。
“オーバーランドスタイル”に進化したRAV4 アドベンチャー
EXIZZLE-LINEブースに展示された「RAV4 アドベンチャー」をさらに詳しくご紹介。
まずは、DELTA FORCEの「シートエプロン」。アウトドアでクルマを使う際は、どうしてもシートに付着する汚れが気になってしまうもの。そんな時にさっとシートに敷けて、普段はコンパクトに折り畳んでおける「DELTA FORCE シートエプロン」を装着。
カラーは迷彩柄のガンブラック、サハラベージュ、ジャングルグリーンの3色が用意されています。
冒険に出掛けたくなるギアも多数装備
このRAV4は、デルタフォースと同じくEXIZZLE-LINEが販売を手掛けるオーストラリア発の「Rhino-Rack(ライノ ラック)」のカスタムパーツを装備。最大270度までシェードがひろがり約11平米の広い日陰面積を確保できるオーニング「バットウィング コンパクト オーニング」や、両足を乗せられるほどワイドなステップでルーフへの荷物の積み下ろしが簡単で安全に行える「ホイールステップ」などを装備。
さらには、アメリカ発の「ROAM ADVENTURE(ローム アドベンチャー)」のラゲットケースも装備し、冒険に出掛けたくなる“オーバーランドスタイル”に仕上げられていました。
豊田自動織機ブースも「DELTA FORCE OVAL」を装着したデモカーを出展
RAV4の生産を担っている豊田自動織機でも「DELTA FORCE OVAL」を履いたRAV4-PHEVを出展。
カラーはマットブラック。JAOS(ジャオス)のマッドガードにマッチする赤のウォータータンクを、右リアガラスの位置にセットされています。
タイヤはトーヨータイヤ・オープンカントリーの245/65。そんなアウトドア仕様のRAV4にもタフでワイルドな「DELTA FORCE OVAL」がマッチしています。
▼「DELTA FORCE OVAL」の詳細はこちら!
この記事にコメントする