ジープと言えばこの形!業界基準の本格オフローダー ジープ ラングラー【MOTA写真館】
- 筆者: MOTA編集部
1987年から販売されているジープ ラングラーは、ジープ本来の性能である高い走破性を受け継ぐ本格SUV。現在では少なくなってきている独立フェンダースタイルを貫き、多くのファンを魅了している。では、ジープ本来の姿を垣間見ることができるラングラーを紐解いていこう。
スタイルを変えずに時代に合わせて進化
ジープ ラングラーは、ジープ CJの後継モデルとして1987年に誕生し、独立型のフロントフェンダーやセブンスロットルグリルをはじめとした全体的な造形は、ジープ CJから受け継がれるアイコン。
ラダーフレームの上にトラック型のボディを被せ、幌を装着したコンバーチブルがジープ ラングラーの基本的なボディスタイルで、現在は幌ではなくFRPパネルが主流になっている。
レトロなスタイルが日本でも大人気
搭載されるエンジンは、直列4気筒や直列6気筒そしてV型6気筒までラインナップし、駆動方式は基本的に四輪駆動が組み合わされる。世代により前輪駆動もしくは後輪駆動といった二輪駆動を展開している部分は、時代に合わせていたといえるのかもしれない。
現在でも、独立型フェンダーとセブンスロットルグリルのスタイルを継承しながら中身を進化させ続け、伝統あるジープの代表モデルとして日本で大人気となっている。
スペックや価格
■全長×全幅×全高:3,880mm×1,720mm×1,830mm(ベース)
■エンジン:直列6気筒 4.2L OHV
■トランスミッション:3速AT/5速MT
■駆動方式:パートタイム4WD
■販売期間:1987年~1996年
■価格:216万円~367万円
※スペックや価格は1989年式YJ型
▼これまでご紹介した名車はコチラ!▼
【MOTA写真館】ランドローバー ディフェンダー(JA11型)
【MOTA写真館】いすゞ ビークロス
【MOTA写真館】メルセデス・ベンツ Gクラス
【MOTA写真館】ポルシェ カイエン
【MOTA写真館】トヨタ ハイラックスサーフ(2代目)
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。