「ヴィラ・デステ・コンクール・デレガンス」イベントレポート/九島辰也(2/2)
- 筆者: 九島 辰也
- カメラマン:BMW
ツーリング・スーパーレッジェーラ社とMINIのコラボレーションモデルも登場
話を冒頭に戻すと、BMWはこの場を借りてじつにおもしろいトライアルをしている。
それは自分たちのクルマとイタリアのカロッツェリアでコラボして、デザインのスタディモデルを発表していることだ。
2012年はBMW「Z4」をベースにザガートが腕を振るった。そもそもクールなZ4がより印象的になったのは記憶に新しい。そして今年はミニをベースにカロッツェリア、ツーリング・スーパーレッジェーラが手がけた。
その名は“ミニ・スーパーレッジェーラ・ビジョン”。
先にモデルチェンジしたミニのコンセプト、ミニビジョンをベースに2シーターロードスターに仕上げたものだ。登場と同時に大きな拍手が起こったのは、写真をご覧いただければおわかりだろう。インパクトはかなり大きい。
ちなみに、ショー自体のアワードは、ベスト・オブ・ショーにマセラティ「450S」が選出された。1956年から57年の間にモデナで9台だけ生産された2シーターのレーシングカーである。100周年という意味からも、妥当な展開だろう。
日本からもフィアット「アバルト2000スコーピオーネ」というウルトラレアなモデルが出品されたが、残念ながら賞は得られなかった。もちろん、大喝采を浴びてはいたが。
といったヴィラ・デステ・コンクール・デレガンス。かなり高貴なクルマのお祭りである。それをドイツ車メーカーのBMWがスポンサードしているのだから恐れ入る。
ショーの2日後、BMWクラシックが保管しているBMW「507」を200キロほど運転させてもらう機会を得た。
いやはや、お見事。このクルマの他にも彼らの歴史の中にも魅力的なモデルがたくさんあることを再認識させられた数日間であった。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。