【左足ブレーキ】アクセルもブレーキもなぜ右足で操作するの?
- 筆者: 清水 草一
- カメラマン:オートックワン編集部
【左足ブレーキ】アクセルもブレーキもなぜ右足で操作するの?
日本では大部分のクルマがオートマチックですよね。そもそもオートマチック車はペダルがふたつしかないのだから、例えばアクセルは右足、ブレーキは左足で踏んだほうが合理的じゃないでしょうか。
今はF1マシンも、そうやって運転していると聞いたことがあるのですが、どうなのでしょう。
その疑問、私「MJブロンディ」がお答えいたします!
現在のF1は、すべてセミオートマチック。クラッチペダルはないので、よりすばやくペダルを操作するために、F1ドライバーたちはアクセルを右足、ブレーキを左足で踏んでいます。
こうすると、アクセルからブレーキへ足を踏み替える必要がなく、その分速く走れますし、アクセルを踏みながらブレーキでクルマの姿勢を変える、といった高度なテクニックも使えるんです。
でも、一般ドライバーには左足ブレーキはオススメしません。なぜならパニック時、アクセルとブレーキの踏み間違えを起こす確率が、飛躍的にアップしてしまうからです。
人間はパニック状態になると、思わず全身に力が入り、足を突っ張ってしまいます。左足ブレーキを使っていると、「危ない!」と思った瞬間、左足でブレーキを踏むと同時に、右足でアクセルも一緒に踏んでしまう確率が高いという調査結果が出ています。
ブレーキとアクセルを同時に踏むとどうなるか?
答えは「停止距離が大幅に伸びる」です。ピンチの時にこんなことが起きたらマズイですよね。F1ドライバーのような運転のプロたちはともかく、我々一般ドライバーは、いざというときの安全性を考えて、右足でアクセルとブレーキを踏み分けておくべきでしょう。
MJブロンディの「ひとりごと」
実はこの私も、アクセルとブレーキを踏み間違えてしまったことがあります。
レース中に思い切り追突された時のこと。その時、私はすでに加速態勢にあったので、アクセルを踏んでいたのですが、激しい衝撃に襲われてパニックになり、そのままブレーキのつもりでアクセルを床まで踏んでしまったんです!
ああ、人間ってこういうことをしちゃうんだなぁ、と痛感しましたよ。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。