富士スピードウェイ、「2011 グランツーリスモ D1グランプリシリーズ」最終戦を開催

昨年大会での斎藤選手の走行シーン昨年のIKURA’s Amefes でのドラッグレース

富士スピードウェイでは10月22日(土)、23日(日)に、日本発祥の自動車エンターテインメントとして人気の「2011グランツーリスモD1グランプリシリーズ第8戦(最終戦)」が開催される。

また、5月に開催が予定されていたが東日本大震災により中止となった「IKURA‘s AMERICAN FESTIVAL Amefes 2011 “GO!GO!GO!”」も23日(日)に同時開催される。

D1グランプリシリーズ最終戦となる今回はシリーズチャンピオンが決定する大会となるため、従来にも増して熱いバトルが予想される。

チャンピオン争いは斎藤太吾(トヨタマークⅡ)と今村陽一(日産シルビア)の2選手に絞られ、185ポイントでトップを走る斎藤選手に9.5ポイント差で追う昨年の覇者今村選手がどう挑むのか、そしてその結果、斎藤選手が3年ぶりに返り咲くのか、今村選手が3年連続のチャンピオンを獲得するのかが注目される。

さらに23日(日)には、米国発祥のドラッグレースなどを実施する「IKURA‘s AMERICAN FESTIVAL Amefes 2011 “GO!GO!GO!”」が併催。

メインストレートではドラックレースが行われるほか、カーショー&コンテストやレア物も揃うディーラーブース&スワップミート、ライブパフォーマンスなどがイベント広場で開催される。

観戦チケットは、前売大人4,500円(2日間通し/中学生以下保護者同伴無料)で、また、激しいバトルシーンを間近で観ることができる“激感エリア”については、前売1,000円(各日/大人子供共通/5歳 以下のお子様は入場不可)で全国ローソンチケットにて販売中だ。

関連URL:

斎藤選手とその愛車を直撃取材した以下の記事もぜひどうぞ!

斎藤太吾選手/今井優杏の「あなたの愛車教えてください!」

2011グランツーリスモD1グランプリシリーズ 公式サイト:http://www.d1gp.co.jp

IKURA‘s AMERICAN FESTIVAL Amefes 2011 公式サイト:http://amefes.jp/

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

筆者
MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる