BMW、電気自動車MINI Eを一般ユーザーに引き渡し

ビー・エム・ダブリューは、電気自動車「MINI E」を、本日、一般ユーザーに引き渡した。

アメリカのニューヨーク、ロサンゼルス、イギリスのロンドン、ドイツのベルリンなどで実施している電気自動車「MINI E」による実証試験は、大都市東京においても2010年11月30日より本実証試験に参画するユーザーの募集を実施している。

一般ユーザーによる実証試験には、実証試験実施の発表後、900名近い応募があったが、この内14名を選抜し、車両の引渡式を東京の六本木にある六本木ヒルズで行なった。

車両を引き渡された一般ユーザーは、本日より本年7月末までの5ヵ月間、MINI Eを日常生活において使用し、実証試験に参画することになる

実証試験に参画するユーザーが、MINI Eの使い方やインプレッションを、各個人に割り当てられたウェブサイト上に入力することで、BMWグループはデータを収集する。

また、充電の度に充電ダイヤリーをつけ、充電の頻度や時間を計測する。

さらには、使用から2~3ヵ月が経過した時点でフォーカス・グループ・インタビューを実施し、MINI Eに関する意見を述べてもらう予定である。

日本での実証試験の結果は、他の地域での試験結果同様にドイツ本国で分析されると共に、日本国内でも分析され、BMWグループが2013年以降に市場導入予定の次世代自動車「メガシティ・ビークル」の開発に利用される。

また、BMWグループの車両開発にのみ利用されるのではなく、官公庁や様々な研究機関と実証試験データを共有し、日本における次世代自動車の研究開発にも利用される予定である。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

筆者
MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

BMWの最新自動車ニュース/記事

BMWのカタログ情報 BMWの中古車検索 BMWの記事一覧 BMWのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる