2009 SUPER GT 最終戦、ARTA NSX優勝!NSXのラストレースを飾る
2009 AUTOBACS SUPER GT第9戦「MOTEGI GT 250km RACE」の決勝レースが、11月8日、ツインリンクもてぎ(栃木県)で行われた。GT500クラスはNo.8 ARTA NSX(ラルフ・ファーマン/伊沢拓也組)が優勝。GT300クラスはNo.81 ダイシンアドバンFerrari(青木孝行/藤井誠暢組)が優勝を果たした。
そして、2009年度年間チャンピオンの行方について、GT500クラスは、このレースで2位に入ったNo.36 PETRONAS TOM'S SC430(脇阪寿一/アンドレ・ロッテラー組)が獲得。GT300クラスは、3位に入ったNo.19 ウェッズスポーツIS350(織戸学/片岡龍也組)がドライバーズチャンピオンとなった。
■GT500:ARTA NSX優勝!MOTUL AUTECH GT-Rは痛恨のノーポイント。
優勝したNo.36 PETRONAS TOM'S SC430は、4番手グリッドからのスタート。絶妙のダッシュを決め、ポールスタートのNo.38 ZENT CERUMO SC430(リチャード・ライアン)に次ぐ2番手でオープニングラップを終える。
No.36 PETRONAS TOM'S SC430(アンドレ・ロッテラー)は22周を終えてピットイン。脇阪寿一への交代と給油、4本のタイヤ交換を29.7秒で終えて、レースに復帰。一方、31周を終えるまでピットインを引き伸ばしたNo.8 ARTA NSXはラルフ・ファーマンは、タイヤを4本交換と伊沢拓也への交代を終えて、No.36の前でコースに復帰した。
35周目、出火したマシンがありセーフティカーが出動、39周目に再スタート。ここでNo.8 伊沢はたくみな加速をみせ、No.36 脇阪とのギャップを開くことに成功。終盤には、No.36 脇阪のタイヤがグリップダウンしてきたこともあって、最終的には約8.8秒の差を保ったまま、トップでチェッカーを受けた。
No.8 ARTA NSXは第7戦富士につづき、今季2勝目。NSXのSUPER GT最後のレースを、最高の形で締めくくった。
2位はNo.36 PETRONAS TOM'S SC430(脇阪寿一/アンドレ・ロッテラー)。優勝にはあと一歩届かなかったが、このレースまでランキングトップだったNo.1 MOTUL AUTECH GT-R(本山哲/ブノワ・トレルイエ)がノーポイントに終わったため、逆転でドライバー、チームの両タイトルを獲得した。脇阪/ロッテラー組のチャンピオンは2006年以来、3年ぶり2度目。LEXUS TEAM PETRONAS TOM'Sのチームタイトルは昨年に続き、2年連続となる。
3位に入ったのは、No.17 KEIHIN NSX(金石年弘/塚越広大)。予選では9番手に留まっていたが、タイヤ交換を後輪だけで済ませる作戦でピット作業時間を短縮。終盤には塚越広大がNo.38 ZENT CERUMO SC430(立川祐路)、No.6 ENEOS SC430(伊藤大輔)らを次々と抜き去るパフォーマンスをみせ、第4戦セパン2位以来の表彰台を得た。
一方、ここまでランキングトップだったNo.1 MOTUL AUTECH GT-Rは、スタートドライバーのブノワ・トレルイエがポジションアップを狙って激しい走りを披露するが、ピットイン目前の17周目にタイヤが悲鳴を上げてしまう。パンク状態となったタイヤの破片でフェンダーまで破壊されてしまい、長時間のピット作業を余儀なくされてポイント圏外に去ることになってしまった。
この結果、ランキング2位はNo.8 ARTA NSX(ラルフ・ファーマン/伊沢拓也)に。No.1 MOTUL AUTECH GT-Rの本山哲はランキング3位、同じくブノワ・トレルイエが4位となった。
■GT300:タイトルはウェッズスポーツIS350が獲得!
GT300クラスはクラスポールのNo.81 ダイシンアドバンFerrari(藤井誠暢)が序盤から逃げる展開。
レース半ばのピットイン作業。2番手だったNo.7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7(谷口信輝)がピットイン。今回はタイヤ無交換作戦は採らず、4本を交換し出て行こうとするが、エンジンの再始動に手間取って50秒以上の作業時間が掛かり、No.81 青木はさらに楽になった。
その後に入ったセーフティカー・ランのあとの再スタートでも、2番手との間に周回遅れが入ったこともあり、危なげなくポジションをキープ。GT500クラスのトップが53周を終えたところでチェッカー。No.81 ダイシンアドバンFerrari(青木孝行/藤井誠暢)は、第7戦富士に続く今季2勝目を挙げた。
2位は、No.7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7(谷口信輝/折目遼)。ピットインでいったんは4番手までポジションを下げてしまったが、後半担当の折目がハードプッシュ。逆転優勝を狙ってNo.81 青木に迫る勢いだったが、その差が1秒を切ったところでチェッカー。表彰台の頂点にはわずかに届かなかったが、健闘ぶりは光った。No.7は、朝のフリー走行後、エンジンにトラブルを発生し交換を余儀なくされていたが、メカニックがわずか3時間ほどで作業を完了。その奮闘に応える力走だった。
3位に入ったのは、No.19 ウェッズスポーツIS350(織戸学/片岡龍也)。序盤、No.7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7に先行されたが、ピットインではタイヤ無交換を敢行。終盤、片岡がグリップの低下に苦しめられたが、No.11 JIMGAINER ADVAN F430(田中哲也/平中克幸)らの追撃をなんとかしのぎきった。
これでNo.19 ウェッズスポーツIS350(織戸学/片岡龍也)はドライバー、チームの両タイトルを獲得した。
タイトルを争っていたライバルは、No.43 ARTA Garaiya(新田守男/高木真一)が、No.11とのレーシングアクシデントによりコースアウト、グラベルからの脱出に時間がかかりノーポイント。No.2 アップル・K-one・紫電(加藤寛規/吉本大樹)は、エキゾーストが破損するというトラブルによりピットに戻ってリタイア(完走扱い)。No.46 エスロードMOLA Z(星野一樹/柳田真孝)は、選んだタイヤが決勝のコンディションには合わなかったのか、ペースが上がらず7位と、いずれも力を出し切れずに終わってしまった。
※画像をクリックすると、フォトギャラリーへリンクします。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。