ゆるキャラいそう!?シトロエン「C4 カクタス」がついに日本上陸!初回は200台限定
初回限定200台の発売
プジョー・シトロエン・ジャポンは、クロスオーバーモデル「C4 カクタス」を10月4日より発売する。
2015年に欧州でデビューした「C4 カクタス」は、ワールド・カー・デザ イン・オブ・ザ・イヤーを受賞、欧州ではすでに11万台以上販売されているモデルで、東京モーターショー2015で日本初公開され、大きな話題となった。
ちなみに、東京モーターショー2015のシトロエンブースのコンパニオンを務めたレースクイーンの清瀬まちちゃんも、“背中パックリドレス”を身にまとって「C4 カクタス」の日本デビューを大いに盛り上げていた。
【TMS2015/美女ファイル01】清瀬まちちゃん「背中パックリドレスがセクシーすぎる!」
このユニークな「C4カクタス」がついに日本でも発売されることに!初回限定200台で、価格(消費税込)は、シート素材がファブリックのモデルが238万円、ベロアが241万円となる。
エクステリアとは対照的に、インテリアはシンプルでモダンな印象に。
テーマは「旅」ということで、助手席にはスーツケースをモチーフとしたダッシュボードのトップボックスを設置。本来ここにはエアバッグが収まっているのだが、「C4 カクタス」ではエアバッグをルーフから展開させることで実現した。
また、ワンタッチでシフト操作ができるイージー プッシュ&パドルシフトなど、こだわりのデザインと機能性を両立させた。
ソファのようにリラックスできるシートは、ファブリックとベロアの2種類を用意し、フランス車らしいやさしい乗り心地とした。
ボディサイズは4155mmx1735mmx1530mm(全長x全幅x全高)と見た目よりはコンパクトだが、室内は広々としており、2595mmと長めにとったホイールベースによって後席の足元空間に余裕がある。
「C4 カクタス」は操作のしさすさも特徴となる。
見やすいフルデジタルディスプレイと、直感的に操作できる7インチのタッチスクリーンを採用。タッチスクリーンにはエアコンや走行データ、リアカメラの機能を集約し、ドライバーは目の前にあるデジタルディスプレイで速度のみを確認するシンプルな構造としている。
シフトレバーもN/D/R(ニュートラル/ドライブ/リバース)のみのプッシュボタンとし、オートマチックの簡単なドライブ操作と、パドルシフトのマニュアル走行の2つを楽しむことができる。
搭載されるエンジンは1.2リッター ピュアテックエンジンで、組み合わされるトランスミッションはETG5(エフィシェント・トロニック・ギアボックス)となる。
「C4 カクタス」の車両重量はわずか1070kgとなり、エンジンをはじめ、アルミ製のボンネットなどに軽量化が施されている。
さらに、初採用された「マジックウォッシュ」も重量の軽量化に貢献。「マジックウォッシュ」はフロントワイパーにウォッシャーノズルを装着して洗浄中でも視界を確保するほか、ウォッシャー液の使用量を半減させタンクを軽量化させることができる画期的なシステムである。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。