AT車の駐車時にサイドブレーキは必要なの?

AT車の駐車時にサイドブレーキは必要なの?
マツダ CX-5のパーキングブレーキ 画像ギャラリーはこちら
マツダ CX-5のパーキングブレーキ

こんにちは、AT車のサイドブレーキについてお聞きします。

私の家族は皆、AT車に乗っているのですが、駐車場ではサイドブレーキを引きません。車好きな親父が、「PはNに軽くブレーキをかけただけ」と言うからです。

祖母が初めてAT車を買ったときも、親父は駐車時のサイドブレーキは不要と教えました。おそらく、祖母はAT車のサイドブレーキの存在自体も知らないかもしれません。

家族の中で唯一、私だけがサイドブレーキを使います。教習所で、AT車でもサイドブレーキは必要だと教えられたからです。結局のところ、どちらが正しいのでしょうか?よろしくお願いします。(er34)

其の疑問、MJブロンディがお答えいたします!

ご家族はサイドブレーキを使わず、Pレンジだけでクルマを止めてらっしゃるんですね。父上の「PかNに軽くブレーキをかけただけ」というコメントのPはパーキングブレーキのPでしょうか?そうでないと意味が通らないので、たぶんそうだと思います。

つまり父上は、サイドブレーキ(パーキングブレーキ)は軽くブレーキをかけただけの状態で、大きな固定力はないから、ガッチリ固定する力のあるPレンジに入れるだけで十分だ、とおっしゃっているのだと思います。

が、これでは、止める場所によっては若干不安が生じます。

なぜなら、Pレンジの固定力もまた、それほど大したものではないからです。Pレンジに入れると、オートマチック・トランスミッション内部の歯車に、爪状の形をした棒がひっかかります。これをパーキングロックポールと言います。

パーキングロックポールは金属製なので、それなりに丈夫です。ただ、ひっかける歯車の直径は、それほど大きなものではありません。小さな歯車に金属の爪をひっかけて止めているだけ、と思ってください。つまり、強い力がかかると、爪が折れたり、はずれたりする可能性があるのです。

駐車中に衝突などを食らえば、ほぼ確実に爪は折れてしまいます。爪は、折れたら最後、固定力はゼロになり、クルマを止める力もまたゼロになって、押せば自由に動くような状態になってしまいます。

一方、サイドブレーキは、それほど大きな力でクルマを固定しているわけではありませんが、たとえブレーキが多少滑ってクルマが少し動いてしまっても、摩擦力は発揮し続けているので、ずっとブレーキを引きずった状態は続き、固定力がゼロになることはありません。

その分、安全なのです。つまり、AT車を駐車するときは、教習所で教えている通り、両方をかけるのがセオリーです。

MJブロンディの「ひとりごと」

ところで、走行中にATセレクトレバーをPレンジに入れるとどうなるのでしょう。パーキングロックポールは、固定用の歯車が高速で回っていると、はじかれてしまって、溝に爪を入れることができません。

つまり、歯車と爪がガリガリガリ~と摩擦しあう状態が続き、溝には入らず、クルマ停止させるどころか、減速すらできないのです。

また、現在のAT車は、走行中にRに入れてもPに入れても、ミッションがブチ壊れないよう、たいてい安全装置がついています。Pレンジに入れて爪が歯車にかみ合うのは、時速5キロ程度の超低速からです。

自動車評論家MJブロンディこと清水草一氏に聞きたいことを受付中!

自動車評論家、清水草一(MJブロンディ)が、みんなの疑問に面白く答えてくれる自動車用語解説。みなさんのクルマに関する疑問についてアンケートを実施しておりますので、皆さんドシドシご応募下さい!

https://service.autoc-one.jp/mypage/article/message_detail?no=112

マイページにログイン」→「マイページトップ」→「マイページの最新情報」にある【アンケート】から投稿頂くことができます。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

清水 草一
筆者清水 草一

1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。代表作『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高はなぜ渋滞するのか!?』などの著作で交通ジャーナリストとしても活動中。雑誌連載多数。日本文芸家協会会員。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる