ニュルブルクリンクって何がスゴいの?|自動車メーカーがニュルを使う理由とは(1/2)

世界のどこにも存在しない唯一無二の存在

ドイツ・北西部にあるサーキット「ニュルブルクリンク(通称:ニュル)」は、1周約5.1kmのグランプリコースと1周20.8kmの北コース(ノルドシュライフェ)と2つのコースがあるが、北コースには世界の主要自動車メーカーは足しげく通う。

そもそも、自動車メーカーは自前で巨大なテストコースをいくつも持っているし、サーキットならば各国にインターナショナル級のコースはたくさん存在する。ちなみにニュルのコースサイドは誰でも簡単に行けるのでスクープもされ放題である。なぜ、彼らはそんなリスクを冒してまでニュルに来るのだろうか?

>>過酷なコースであるニュルブルクリンクを画像で見る[フォトギャラリー]

その答えは非常に単純で、このようなコースは世界のどこを探しても存在しないからだ。まず1周20.8kmと一般のサーキットと比べて距離が長い。ちなみに富士スピードウェイが4.6km、鈴鹿サーキットが5.8kmと比べるとそのスケールの違いが解るはず。ちなみにスタート地点は快晴でもコース中盤は豪雨と言うような天候の差も。

一方通行の荒れたワインディングのよう

また、主要サーキットの多くは路面がフラットな上に安全性のためにエスケープゾーンも多く用意されているが、ニュルは山間部の高低差をそのまま利用して作られており、サーキットと言うよりも「一方通行のワインディング」と言ったレイアウトである。

標高差300mはアップダウンと言うより「空に向かって」、「崖の下に向かって」と言うような感覚で、170を超えるコーナーは低速から超高速域のスピードレンジでジャンピングスポットはもちろん、先が全く見えないブラインドコーナーも存在。更にコース上のどこにも平らなところがない」と言われるくらい路面が波打っており、埃っぽく滑る。

もちろん、自動車メーカーのテストコースにはニュルの路面を模した所もあるにはあるが、長年使われて自然に荒れた路面とは違う。

生きた道を走らなければいいクルマにはならない|自動車メーカーがニュルを使う理由とは[次ページに続く]

1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

山本 シンヤ
筆者山本 シンヤ

自動車メーカー商品企画、チューニングメーカー開発を経て、自動車雑誌の世界に転職。2013年に独立し。「造り手」と「使い手」の両方の気持ちを“解りやすく上手”に伝えることをモットーに「自動車研究家」を名乗って活動をしている。西部警察は子供時代にリアルでTV放送を見て以来大ファンに。現在も暇があれば再放送を入念にチェックしており、当時の番組事情の分析も行なう。プラモデルやミニカー、資料の収集はもちろん、すでにコンプリートBOXも入手済み。現在は木暮課長が着るような派手な裏地のスーツとベストの購入を検討中。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる