煽り運転等の暴力運転に遭遇した時の対処方法(2/2)

画像ギャラリーはこちら

暴力運転に遭遇したら安全を最優先させて回避行動

2つ目のテーマは「暴力運転に遭遇したら、安全を最優先させて回避行動を取る」ことだ。先般の東名高速道路における追突は、追い越し車線上に停車させられたことで発生した。追い越し車線に限らず高速道路の車線上の停車は、事故を発生させる危険性が極めて高いので、絶対に行ってはならない。前方に割り込まれてブレーキを踏まれ、自車も減速を余儀なくされたら、まずはハザードランプを点滅させて緊急事態の発生を後続車両に知らせる。

続いて車線を変える時は、追い越し車線から第2走行車線、さらに第1走行車線という具合に、左側へ移っていく。右側への車線変更は厳禁だ。

そして最終的には路肩に停車して暴力運転を行う相手の様子を見る。気が済んでそのまま走り去ることもあるからだ。

仮に暴力運転を行っていたドライバーが、前方に車両を停車させて降車してきた時は、ドアを必ずロックする。そして携帯電話を所持していたら、110番に通報して危険な状態にあることを告げる。高速道路上であればルート名と上りか下りか、場所(可能であればキロポスト)も明らかにすると特定しやすい。

この時に暴力運転を行っていたドライバーは、ボディを叩いたりするだろうが、安全を優先させてウインドーを開いたりはしない。

走行中も携帯で110番通報は状況に応じて行える

さらにエスカレートして、例えば緊急脱出用ハンマーでウインドーを割ろうとした時などは、大声で「警察に連絡しました。私の運転に問題があったら、警察官に訴えてください」と言う。それでも相手が攻撃してきたら、安全を確認した上で、車両を後退させるなどの回避行動を取る。

この時に重要なのは「車両の減速や停車を行って回避に徹し、相手方を尊重しているように見せること」だ。相手車両の前方に出ると、闘争心を刺激して暴力運転の度合いも高めてしまう。言葉遣いでも相手を刺激することがある。

ただし減速や停車をすれば追突される危険を伴うので、真っ先にハザードランプを点滅させ、停車は必ず路肩で行う。前述のように車線内の停車は厳禁だ。

110番通報は、状況に応じて走行中も行える。道路交通法では、停車している時を除いて携帯電話の使用を禁じるが(ハンズフリーによる受信は例外的に可能)、前述の状況は緊急避難に相当すると考えられるからだ。携帯電話を使わなかったことによる損害(暴力による被害)が、使用によって生じた損害(運転に伴う危険の発生)を上まわる時には緊急避難が成り立つ。

日頃から暴力運転を行うドライバーの回避と、万が一遭遇した時の対処方法を考えておくと良いだろう。携帯電話も救済手段になるので、運転する時は必ず所持しておきたい。

[Text:渡辺陽一郎]

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる