次世代モビリティですみだを駆け巡る!! ~区職員の公務におけるパーソナルモビリティ実証実験~





■これまでの経緯 
 墨田区では、今年度に新たに策定する(仮称)墨田区地域公共交通計画において、新しい交通サービスの導入検討や、パーソナルモビリティの活用等について検討することとしています。
 このたび、区と包括協定を締結するiUと連携し、MX(Mobility Transformation)の知見を有する阿部川ラボ(https://search.app/JvNXcNs6nrTE3qsD9)と共同し、区職員の公務におけるパーソナルモビリティの活用可能性を検証するための実証実験を行います。
 実施に当たっては、区内のスタートアップ企業(SIC会員)であり、立ち乗り三輪モビリティ「ストリーモ」の開発・販売を行う株式会社ストリーモ(https://striemo.com/)の協力により実施します。これまでも同社は、区内において普及啓発イベントや安全講習会を実施しており、区としても、本実証実験を契機に、公民学連携により次世代モビリティの利用促進に向けた機運醸成を図っていきます。
公務による立ち乗り三輪モビリティの利用は都内初(同社・区調べ)の試みとなります。



区長が乗車体験した際の様子
(令和5年11月撮影)



■実施期間
 令和7年2月3日(月)~2月28日(金)
 職員向け講習会 1.1月30日(木)午後2時半~3時半 
         2.1月31日(金)午前11時~正午
■実施内容
 職員の公務出張におけるストリーモの活用

■株式会社ストリーモリリースはこちら


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる