2025シーズン「Kawasaki Plaza Racing Team」参戦体制発表


株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:佐伯 健児)は、2024年に引き続き「Kawasaki Plaza Racing Team」へ岩戸亮介、彌榮郡を起用し「鈴鹿8時間耐久ロードレースSSTクラス」および「全日本ロードレース選手権ST1000クラス」に参戦いたします。
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/latest-news/1070/2025-Kawasaki-Plaza-Racing-Team




・チーム概要




西嶋 修 監督

■西嶋 修 監督
今シーズンもカワサキプラザレーシングチームの監督を務めさせて頂ける事となり関係者、応援してくださる皆さまには感謝しております。
昨年の成績は一長一短ありましたが、チームの成長を感じたシーズンともなりました。まだ成し遂げていない一勝を掴むために組織の強化、サプライヤーとの協力をはかりチーム一丸となって勝利を目指したいと思いますので応援よろしくお願い致します。
プラザレーシングの勝利を皆さんとサーキットで共有できたら嬉しいです!



岩戸 亮介 選手

■岩戸 亮介 選手
今シーズンも応援してくださる皆様のお力をいただきながら、素晴らしいチームで戦える事になり、関係者の皆様には心より感謝申し上げます。
目標は全日本でのシリーズチャンピオン、鈴鹿8耐での優勝。シンプルにそれだけを目指し、レーシングライダーとしてその為の準備に徹し、全うする覚悟を決め挑みます。
全国のカワサキ プラザ店様を始め、御協力いただくスポンサー様、年々大きく力強さを感じるファンの皆様の期待以上の一年に必ずしますので、引き続き熱い応援をよろしくお願い致します!



彌榮 郡 選手

■彌榮 郡 選手
まずは、2025年も継続参戦できることをチーム、スポンサー様に感謝致します。
昨年は中々うまく行かず、転倒も多かったのですが2年目となる2025シーズンは開幕戦から勢いをつけていけるよう準備しています。
今年もカワサキプラザレーシングチーム並びに彌榮 郡の応援をよろしくお願い致します。


・Kawasaki Plaza Racing Teamとは




2022年より発足した「Kawasaki Plaza Racing Team」は、カワサキモータースジャパンが全国展開を行っている「カワサキ プラザネットワーク」を代表するレーシングチームです。
全国のカワサキ プラザ店、カワサキファンの皆様と共にモータースポーツの感動や喜びを共有することを目的とし、「FIM世界耐久選手権 "コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース SSTクラス」、「全日本ロードレース選手権ST1000クラス」へ参戦しています。

■カワサキ プラザについて




カワサキ プラザは、カワサキ正規取扱店の中でも国内で取扱うすべてのカワサキモーターサイクルの販売とともに、五感で楽しめる店舗づくり、「おもてなし」と「ことつくり」活動を通して、お客様の期待を超えるサービスを提供します。
また、全店認証工場の保有はもちろん全店指定工場の取得を目指し、生涯にわたる安全・安心なモーターサイクルライフをご提供いたします。
2016年12月8日にプロトタイプ店としてカワサキ プラザ大阪鶴見がオープンし、2017年4月から本格的にカワサキ プラザの全国展開を開始。2025年1月、新たにカワサキ プラザ徳島が加わり94店舗となりました。
▽お近くのカワサキ プラザ検索はこちらから


■Ninja ZX-10R KRT EDITTION


Ninja ZX-10R KRT EDITTION

レースでのポテンシャルを最優先とし、なおかつストリートライディングでも走る楽しさを堪能できるNinja ZX-10R。ウイングレット一体型のカウルが優れた空力性能とダウンフォースを生み出し、小型ヘッドライトと大口径ラムエアインテークが次世代のNinjaスタイルを体現しています。また、ファクトリーマシンからフィードバックされた空冷式オイルクーラーを採用し、優れたエンジンパフォーマンスを実現。加えて、エレクトロニッククルーズコントロールやスマートフォン接続機能を備えるTFTインストゥルメントパネルなど、先進機能を採用しています。

■会社概要
会社名:株式会社カワサキモータースジャパン
所在地:〒673-8666 兵庫県明石市川崎町1番1号
代表取締役社長:佐伯 健児
設立:昭和28年12月15日

カワサキモータースジャパン公式ウェブサイト
URL:https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/

カワサキオンラインショップ
URL:https://kawasaki-onlineshop.jp/shop/

カワサキモータースジャパン公式SNSアカウント
X(旧Twitter ): https://x.com/kawasaki_jpn
Facebook: https://www.facebook.com/Kawasaki.Motors.Japan
YouTube: https://www.youtube.com/c/Kawasaki_JPN
Instagram: https://www.instagram.com/kawasaki_motors_japan/
LINE: https://lin.ee/W4VsNNe


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる