米スバル、インプレッサの2022年モデルを今夏に発売。ボディカラーに新色サファイアブルーパールを設定
米スバルは2021年6月17日、同社のセダン/ハッチバックモデルであるインプレッサの2022年モデルを発表した。北米での発売は2021年夏を予定。ボディタイプはセダンと5ドアハッチバックの2種類が設定され、グレードはベース、プレミアム、スポーツのほか、5ドアハッチバックのみリミテッドが設定される。
販売価格は、セダンが1万8795ドル~2万3595ドル(約207万円~約260万円)、ハッチバックが1万9295ドル~2万6395ドル(約212万円~約290万円)。
2022年モデルでは新色のサファイアブルーパールを設定
インプレッサ2022年モデルでは、引き続きセダン(日本名:インプレッサG4)」「ハッチバック(日本名:インプレッサスポーツ)」を展開。全車にAWDを標準装備するほか、全モデルに新しいボディカラーとして“サファイアブルー・パール”が設定され、内装にはブラック、あるいはアイボリーのカラーが用意される。
搭載するエンジンは、最高出力152ps、最大トルク145lb.ftを発生する2.0L 4気筒直噴SUBARU BOXERエンジンとスバル伝統のシンメトリカルAWDを組み合わせ、トランスミッションは全モデルにリニアトロニックCVTを搭載。さらにプレミアム以上のCVTモデルにはステアリングホイールのパドルシフトを備えた7速マニュアルモード機能を搭載する。なお、一部グレードによっては5速MTも選択可能。
さらに、CVTモデルでは全車に自動プリクラッシュブレーキとスロットルマネジメント、レーンキープアシスト、車線逸脱・動揺警告、先導車スタートアラートが含まれた運転支援システム「アイサイト」が搭載される。
また、CVTモデルにはリアシートリマインダーを搭載。後席に乗せた子供やペットの置き去りを防止する機能で、ドライバーがクルマから降りる前にリアシートの確認を促す。
なお、今のところ日本仕様のインプレッサシリーズについて、同様の一部改良を実施するなどの発表はない。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。