トーヨータイヤ、日本クラシック&エキサイティングカーラリー2021とラリー大阪2021をサポート

2021年5月11日トーヨータイヤは、「日本クラシック&エキサイティングカーラリー2021(NCCR2021)」と「Rally Osaka 2021(ラリー大阪2021)」に協賛することを発表。同イベントは、地元の行政や警察と連携し、交通安全啓発を目的とした自動車ラリーイベントだ。
目次[開く][閉じる]
  1. ラリーを通じて安全運転を訴求するNCCRとRally Osaka
  2. 車への注目が集まっているからこそ開催する
  3. 「NCCR」と「Rally Osaka」の概要

ラリーを通じて安全運転を訴求するNCCRとRally Osaka

NCCRとRally Osakaは、クラシックカーやスポーツカーなどが出場する自動車ラリーイベント。これらのイベントは、さまざまなクルマが交通規則を遵守してゴールをめざすことで、運転マナーの向上と安全運転の大切さを訴求するほか、文化遺産としてのクルマの魅力を次世代に伝えることを目的としている。

車への注目が集まっているからこそ開催する

新型コロナウイルス感染症の影響により、昨今三密を避けながら移動できる車に注目が集まっている。トーヨータイヤは、安全運転への意識を高めてもらいたいという思いから、同イベントの開催趣旨に賛同。

5月16日(日)に開催される「TOYO TIRES NCCR2021びわ湖」を皮切りに、年間を通して、関西圏で開催されるラリーイベントに特別協賛する。なお、同イベントは、新型コロナウイルス感染症対策を十分に講じたうえで実施される。

「NCCR」と「Rally Osaka」の概要

【日程】

■2021年5月16日(日):TOYO TIRES NCCR2021びわ湖

■2021年9月26日(日):TOYO TIRES NCCR2021奈良

■2021年12月5日(日):TOYO TIRES RallyOsaka2021

※新型コロナウイルス感染症の影響により開催日程変更の可能性あり。

【主催】

Automobiles are Culture Project(NCCR開催実行委員会)

【主管】

株式会社ツーアンドフォー

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 汀渚 ばさら邸

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる