トヨタ、千葉県に軽症の新型コロナウイルス感染者用車両を提供
トヨタ自動車は4月21日、新型コロナウイルス感染症に感染された患者のうち、軽症者の移送用車両1台を千葉県に提供した。この車両は、千葉県からの協力要請に対し、JPN TAXI(ジャパンタクシー)をベースに、トヨタ自動車東日本 東富士総合センターにて開発・架装を行った飛沫循環抑制車両となっている。
飛沫循環抑制仕様のJPN TAXI
今回提供した車両は、JPN TAXI(ジャパンタクシー)をベースに、運転席・助手席のある車両前方スペースと、後部座席以降の車両後方スペースの間に隔壁を設置。前方を陽圧、後方を陰圧とすることによって、後方の空気が前方に循環しないようにコントロールした「飛沫循環抑制車両」だ。
すでに、東京都内の病院などにも同様の対策を施した車両5台を提供しており、軽症患者の移送に活用されている。
トヨタの即断・即決・即実行を具現化
トヨタ自動車ならびにトヨタグループ各社は、「安全・安心を最優先に現場で戦っている方々、苦しんでいる方々の気持ちに寄り添いながら、私たちにできることを即断、即決、即実行していく」との方針に基づき、現在、社会的な最優先課題となっている新型コロナウイルス感染拡大の抑制や医療現場の支援に向け、様々な側面から対策を検討し、迅速に取り組んでいる。
各地で新型コロナウイルス感染症の軽症患者を療養施設等へ移送することによって病床を確保し、医療崩壊を防ぐための取り組みが始まっている。そこで、軽症の患者を安全に運べる車両、また、ドライバーの感染防止が課題であるとの認識から、トヨタでは医療現場のニーズをヒアリングし、少しでも役に立つ車両が提供できないか、検討を進めてきた。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。