トヨタ “後付け” 踏み間違い加速抑制システム 対応車種を拡大
後付け可能!「踏み間違い加速抑制システム」の対応車種を拡大
トヨタは2019年5月29日、「後付け踏み間違い加速抑制システム」を2019年内に順次12車種まで拡大し、販売する。同装置は販売店装着の純正用品として、現在ユーザーが乗る車両への後付け装着が可能となっている。価格は5万5080円(消費税込・取付工賃などは含まず)。
同年6月3日に「ポルテ」「スペイド」「ウィッシュ」の3車種に対応を拡大する。さらに同年10月には「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」「パッソ」、同年12月には「ヴィッツ」も対応を拡大する予定だ。
既に「プリウス」「アクア」「プリウスα」「プレミオ」「アリオン」の5車種は対応済みで販売をしている。
後付け踏み間違い加速抑制システムとは
発進時や後退時の踏み間違いや後退時に速度の出しすぎなどのヒューマンエラーを防ぐ機能を後付けできる装置だ。
■機能1
車両前後に取り付けた合計4箇所の超音波センサーにより、前方または後方約3m以内にある壁などの障害物を検知し、ブザー音で注意喚起をする。それでもブレーキと間違えてアクセルを強く踏み込んでしまった際には、加速を抑制し、衝突被害の軽減に貢献する機能。
■機能2
後退時は、障害物を検知していない状態でも、約5km/h以上でアクセルを踏んだ場合、速度が出過ぎないよう加速を抑制する機能。
後付け踏み間違い加速抑制システムについて詳しくはこちら
対応済みの車種と今後の拡大予定
対応済み車種
■プリウス(2009/5 フルモデルチェンジ~2015/12 フルモデルチェンジ前まで)
■アクア(2011/12 新型~2018/4 一部改良前まで)
■プリウスα(2011/5 新型~)
■プレミオ(2007/6 フルモデルチェンジ~2016/6 マイナーチェンジ前まで)
■アリオン(2007/6 フルモデルチェンジ~2016/6 マイナーチェンジ前まで)
2019/6/3 ~
■ポルテ(2012/7 フルモデルチェンジ~)
■スペイド(2012/7 新型~)
■ウィッシュ(2009/4 フルモデルチェンジ~)
今後の対応予定
2019/10(予定)
■カローラアクシオ(2012/5 フルモデルチェンジ~2017/10 マイナーチェンジ前まで)
■カローラフィールダー(2012/5 フルモデルチェンジ~2017/10 マイナーチェンジ前まで)
■パッソ(2010/2 フルモデルチェンジ~2016/4 フルモデルチェンジ前まで)
2019/12(予定)
■ヴィッツ(2010/12 フルモデルチェンジ~2018/5 一部改良前まで)
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。