フェラーリ、488スパイダーを日本初公開
9月に開催されたフランクフルト国際モーターショーで発表された「フェラーリ 488 スパイダー」が日本初披露された。
「フェラーリ 488 スパイダー」はフェラーリが手がける歴代スパイダーモデルで、最も高い性能を誇り、最高出力670cv、最大トルク760Nm/3000rpmの3,902cc V8 ターボ・エンジンを搭載。可変トルク・マネージメント・システムにより、シフトアップに合わせてスムーズかつプログレッシブに強大なトルクを発生する。
0-100km/h 加速は3秒以内、0-200km/h加速は8.7秒という圧倒的なスポーツ性能を備える一方、ターボラグを徹底的に排除したことで、ターボエンジンでありながら、切れ味鋭いエンジン応答性能を実現した。
軽量かつ高性能なスペースフレームシャシーは、11種類もの異なる6000系アルミニウム合金が使われ、各部位の用途・要求に合わせてマグネシウムの含有率を変え、最適化を図っている。
また、ルーフに強度を持たせる構造を採用したことで、クーペモデルと同等のねじれ剛性および屈折剛性を実現し、総合的な車両のシャシー性能は、458 スパイダーと比べて23%向上した。
フェラーリ 488 スパイダー に搭載されるRHT(リトラクタブルハードトップ)は、458 スパイダーがミッド・リアエンジン車両に世界で初めて採用したもので、軽量なだけでなく、オープントップ状態でも3段階に調整可能なウインドストップ・ガラスが騒音その他の要素を遮断するなど、これまでのソフトトップに比べ進化している。
RHTの採用に合わせて車体の彫刻のような美しさを維持させると同時に、エアロダイナミクス性能も向上。特にエンジンカバーへの気流を整えるフライングバットレス、エンジンカバーに装備したリブ、さらにはボディ側面をダイナミックに演出するスカルプテッド・メッシュグリルを備えたエアインテークなどが特長となる。
フェラーリ 488 スパイダー は、フェラーリの歴史とともに歩んできた伝統的なミッド・リアエンジン・スポーツカーのプロポーションを備えていると同様に、搭載する8気筒エンジンは、等長ロングパイプを備えたエグゾースト・ヘッダーおよびフラットプレーン・クランクシャフトの採用によって、オープントップ状態でも決して耳障りなサウンドにはならず魅力的なサウンド効果をさらに高めた。
なお、今回は新色ブルー・コルサ(Blu Corsa)のエクステリア・カラーでデビューする。空の青に溶け込む Blu Corsa とネーミングされたこのカラーは、メタリック粒子の輝きがボディに一層の光沢を与え、量感に満ち溢れたフォルムを引き立てるとともに、2 層ペイント仕上げによる遊色効果によって表情を変化させる。
販売価格(消費税込)は3,450万円。納車に関しては来春以降が予定されている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。