[PR] フォード 新型フォーカス 試乗レポート/藤島知子(1/4)
- 筆者: 藤島 知子
- カメラマン:青木禎之
質にこだわるフォード、新型フォーカスへの“期待”も高まる
『通好み』———————という甘美な言葉がよく似合うモデルが、今回ご紹介するフォード『フォーカス』。
フォーカスは、走行性能に目が肥えた欧州市場で高い評価を得てきた欧州フォードの血筋を濃厚に受け継ぐ主力モデル。このクラスにはVWゴルフやプジョー308といった強豪勢がひしめき合うなかで、フォーカスは2012年と2013年のグローバル販売において、最も売れた乗用車としてその名を知らしめた。
現在のフォードはグローバル市場におけるニーズを集約して、デザインや走行性能を磨き上げることで満足感を与え、そこに快適性や実用面をバランスさせることで魅力的なクルマづくりを目指している。
今回はマイナーチェンジといえども、見た目からして「フルモデルチェンジなの?」と思えるほどの大改良が施されてきただけに、オモテよりも中身の質にこだわるフォード独自のコダワリに期待が高まる。
引き締まったフロントフェイスが映える、魅力的なエクステリア
マイナーチェンジというと、内外装のちょっとしたお色直しやメカニズムの仕様変更というのが一般的。でも、今回のフォーカスは多岐にわたる改良の数々に驚いてしまった。
先ず、フロントフェイスは最新のフォードデザインが採用されたことが視覚的に大きな違い。アスリート的な体格ながら、さり気なくイケメンの顔をもつルックスに変わっていて、まんまとひと目惚れしてしまった。
ブラックのハニカムメッシュの台形グリルはクロームのラインで縁取られ、切れ長な表情をもつHIDヘッドランプとの組み合わせの効果で引き締まった表情をみせてくれる。
ちなみに、日本に導入されるモデルにはリアスポイラーや17インチのアルミホイール、スポーツタイプのボディキットが標準装備となるが、低くワイドに構えた姿勢に隆起したエンジンフードのパワードーム、そこに端正な顔立ちが加わることで、グッと魅力的な姿にレベルアップした。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。