トヨタ プリウス 2009年式モデル マイナーチェンジ一覧
2014年4月~2015年12月生産モデル
グレード・モデル情報(プリウス 2009年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 1.8 G ツーリングセレクション レザーパッケージ CVT | 1.8 G ツーリングセレクション CVT | 1.8 G CVT | 1.8 S ツーリングセレクション CVT | 1.8 S CVT | 1.8 L CVT | 1.8 S ツーリングセレクション G's CVT | 1.8 S ツーリングセレクション マイコーデ CVT | 1.8 S マイコーデ CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
349.9万円
新車購入問合せ
|
285万円
新車購入問合せ
|
264万円
新車購入問合せ
|
264万円
新車購入問合せ
|
243万円
新車購入問合せ
|
227.3万円
新車購入問合せ
|
297.5万円
新車購入問合せ
|
275.5万円
新車購入問合せ
|
254.6万円
新車購入問合せ
|
|
中古車価格 | 76.8万円~123.8万円
|
49.8万円~139万円
|
42万円~169.5万円
|
49万円~130万円
|
32万円~155万円
|
31.9万円~101.8万円
|
49万円~172万円
|
49.8万円~130万円
|
58万円~155万円
|
|
発売日 | 2014年04月01日 | 2014年04月01日 | 2014年04月01日 | 2014年04月01日 | 2014年04月01日 | 2014年04月01日 | 2014年04月01日 | 2014年04月01日 | 2014年04月01日 | |
排気量 | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
燃費 | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 32.60km/L | - | 30.40km/L | 30.40km/L | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.5 m | 5.5 m | 5.2 m | 5.5 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.2 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,515 mm | 4,480 mm | 4,480 mm |
全幅 | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | |
全高 | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,475 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | |
車両重量 | 1400kg | 1380kg | 1350kg | 1380kg | 1350kg | 1310kg | 1390kg | 1380kg | 1350kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | |
過給機 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 215/45R17 | 215/45R17 | 195/65R15 | 215/45R17 | 195/65R15 | 185/65R15 | 215/40R18 | 215/45R17 | 195/65R15 |
タイヤサイズ(後輪) | 215/45R17 | 215/45R17 | 195/65R15 | 215/45R17 | 195/65R15 | 185/65R15 | 215/40R18 | 215/45R17 | 195/65R15 |
2012年10月~2014年4月生産モデル
グレード・モデル情報(プリウス 2009年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 1.8 G ツーリングセレクション レザーパッケージ CVT | 1.8 G ツーリングセレクション CVT | 1.8 G CVT | 1.8 S ツーリングセレクション CVT | 1.8 S CVT | 1.8 L CVT | 1.8 S ツーリングセレクション G's CVT | 1.8 S ツーリングセレクション マイコーデ CVT | 1.8 S マイコーデ CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
349.9万円
新車購入問合せ
|
285万円
新車購入問合せ
|
264万円
新車購入問合せ
|
264万円
新車購入問合せ
|
243万円
新車購入問合せ
|
227.3万円
新車購入問合せ
|
297.5万円
新車購入問合せ
|
275.5万円
新車購入問合せ
|
254.6万円
新車購入問合せ
|
|
中古車価格 | 68万円~116.9万円
|
38.8万円~129万円
|
39.8万円~155万円
|
32.6万円~155万円
|
24万円~168万円
|
17.6万円~130万円
|
59.8万円~165.9万円
|
34.9万円~90.3万円
|
38.9万円~168万円
|
|
発売日 | 2012年10月01日 | 2012年10月01日 | 2012年10月01日 | 2012年10月01日 | 2012年10月01日 | 2012年10月01日 | 2012年10月01日 | 2012年10月01日 | 2012年10月01日 | |
排気量 | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
燃費 | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 32.60km/L | - | 30.40km/L | 30.40km/L | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.5 m | 5.5 m | 5.2 m | 5.5 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.2 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,515 mm | 4,480 mm | 4,480 mm |
全幅 | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | |
全高 | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,475 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | |
車両重量 | 1400kg | 1380kg | 1350kg | 1380kg | 1350kg | 1310kg | 1390kg | 1380kg | 1350kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | |
過給機 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 215/45R17 | 215/45R17 | 195/65R15 | 215/45R17 | 195/65R15 | 185/65R15 | 215/40R18 | 215/45R17 | 195/65R15 |
タイヤサイズ(後輪) | 215/45R17 | 215/45R17 | 195/65R15 | 215/45R17 | 195/65R15 | 185/65R15 | 215/40R18 | 215/45R17 | 195/65R15 |
2011年12月~2012年10月生産モデル
グレード・モデル情報(プリウス 2009年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 1.8 G ツーリングセレクション レザーパッケージ CVT | 1.8 G ツーリングセレクション CVT | 1.8 G CVT | 1.8 S ツーリングセレクション CVT | 1.8 S CVT | 1.8 L CVT | 1.8 S ツーリングセレクション G's CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
349.9万円
新車購入問合せ
|
285万円
新車購入問合せ
|
264万円
新車購入問合せ
|
264万円
新車購入問合せ
|
243万円
新車購入問合せ
|
227.3万円
新車購入問合せ
|
297.5万円
新車購入問合せ
|
|
中古車価格 | 44.8万円~146万円
|
41.4万円~143.8万円
|
27万円~155万円
|
31.7万円~155万円
|
21.7万円~155万円
|
25.2万円~155万円
|
38.7万円~157.8万円
|
|
発売日 | 2011年12月01日 | 2011年12月01日 | 2011年12月01日 | 2011年12月01日 | 2011年12月01日 | 2011年12月01日 | 2011年12月01日 | |
排気量 | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
燃費 | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 32.60km/L | - | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.5 m | 5.5 m | 5.2 m | 5.5 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.5 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,480 mm | 4,515 mm |
全幅 | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | |
全高 | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,475 mm | |
車両重量 | 1400kg | 1380kg | 1350kg | 1380kg | 1350kg | 1310kg | 1390kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | |
過給機 | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 215/45R17 | 215/45R17 | 195/65R15 | 215/45R17 | 195/65R15 | 185/65R15 | 215/40R18 |
タイヤサイズ(後輪) | 215/45R17 | 215/45R17 | 195/65R15 | 215/45R17 | 195/65R15 | 185/65R15 | 215/40R18 |
2009年5月~2011年12月生産モデル
グレード・モデル情報(プリウス 2009年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 1.8 G ツーリングセレクション レザーパッケージ CVT | 1.8 G ツーリングセレクション CVT | 1.8 G CVT | 1.8 S ツーリングセレクション CVT | 1.8 S CVT | 1.8 L CVT | 1.8 G LEDエディション CVT | 1.8 S LEDエディション CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
342.6万円
新車購入問合せ
|
282.9万円
新車購入問合せ
|
256.7万円
新車購入問合せ
|
256.7万円
新車購入問合せ
|
230.5万円
新車購入問合せ
|
214.8万円
新車購入問合せ
|
289.1万円
新車購入問合せ
|
247.2万円
新車購入問合せ
|
|
中古車価格 | 34.8万円~85.9万円
|
32万円~155万円
|
23.8万円~158万円
|
23.8万円~130万円
|
1万円~198万円
|
19.8万円~110万円
|
39万円~76.5万円
|
29.8万円~278万円
|
|
発売日 | 2009年05月01日 | 2009年05月01日 | 2009年05月01日 | 2009年05月01日 | 2009年05月01日 | 2009年05月01日 | 2010年11月01日 | 2010年11月01日 | |
排気量 | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | 1,797 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
燃費 | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | 32.60km/L | 30.40km/L | 30.40km/L | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.5 m | 5.5 m | 5.2 m | 5.5 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,460 mm | 4,460 mm | 4,460 mm | 4,460 mm | 4,460 mm | 4,460 mm | 4,460 mm | 4,460 mm |
全幅 | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | 1,745 mm | |
全高 | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | 1,490 mm | |
車両重量 | 1390kg | 1380kg | 1350kg | 1380kg | 1350kg | 1310kg | 1350kg | 1350kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 | 73[99]/5,200 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | 142[14.50]/4,000 | |
過給機 | - | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 215/45R17 | 215/45R17 | 195/65R15 | 215/45R17 | 195/65R15 | 185/65R15 | 195/65R15 | 195/65R15 |
タイヤサイズ(後輪) | 215/45R17 | 215/45R17 | 195/65R15 | 215/45R17 | 195/65R15 | 185/65R15 | 195/65R15 | 195/65R15 |
トヨタ プリウス レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
-
- 乗り心地はあまり良くないが運転はしやすい
- もちまるすいさん
- 投稿日 2023年11月8日
2009年式モデル グレード:- -
総評良かった点
燃費がいいこと。今までのプリウスは燃費重視だったが、今回のものは内装は普通で外観はよく、満足度が高い。走行中も静かで子供を乗せていても安全です。加速性能もいいので高速走行も問題なし。主要部位の耐久性はいい。よく売れた車であるので部品が安い。自分の場合はとてもきれいな状態で購入できたので良かったです。走りやすく燃費もいいので普段載るときにとてもいいと思います。燃費がいいので経済的で乗り心地も素晴らしいです。
気になった点燃費のために自動車としての走行性能的な部分は切り捨てられた印象である。内装がダークだと良かった。音が静かすぎるのも気になりました。後ろの真ん中の席の部分が少し膨らんでいるようなきがします。少し座り心地が悪いです。安っぽいきしみ音だけは絶対に嫌です。あちらこちらギシギシ、ミシミシといろいろな安っぽいきしみ音がします。内装はお粗末なプラモデル的なところ。楽しんで乗れる車ではありません…。いろいろな好みの方がいらっしゃるので満足する人もいるのでは?
-
4人
-
- ハイブリッドなのが良い
- きょう
- 投稿日 2022年10月28日
2009年式モデル グレード:- -
総評
外見はとても人気の車種でよく走っているのであまり特別な感じはしませんが格好良いと思います。
内装は座席も荷台も狭くなく十分な大きさなので満足です。
運転は特別しやすいとも思わなかったので普通です。
乗り心地は安定していて良い方だと思います。
走行性は高速道路に乗っていてスピードが出ないようなことは全くなく、スピードの点で不便に感じたことはないので良いです。
維持費はあまり悪いところがなくて車検以外にほとんどかかりませんでした。良かった点ハイブリッドでガソリン代を安く抑えることが出来るのが良い点です。
プリウスの前に乗っていた車は燃費が悪く、ガソリンがハイオクだったのでとてもお金がかかってしまいましが、プリウスにかえてからガソリン代が半分以下になりました。
買うときには他の車と比べて少し高かったですが、今となっては燃費とガソリン代を考えると当時売っていた他の車よりも安く抑えられていると思うのでプリウスを選んで良かったと思っています。気になった点気になった点はあまりありませんがあえて言うと以下の2つ程度です。
後ろの席の真ん中の席の部分が少し膨らんでいるような形状になっていてちょっと座り心地が悪く感じます。
後ろの席の左の席のシートベルトのつける場所が埋まっていて後ろの席に3人座る時だと真ん中の席のシートベルトが邪魔になって少しつけにくいと感じることがあります。
気になる点はこの程度でもう10年程乗らせてもらっていて、ほとんどの機能に満足しています! -
2人
-
- 良き!
- hec
- 投稿日 2022年5月12日
2009年式モデル グレード:- -
総評
色々な車を乗りましたが、プリウスがダントツで低燃費で静かで乗りやすく車検も安く、壊れる事もなく、いいのではないでしょうか。年々プリウスの本体価格も昔に比べて高くなっていますが、こんなにも沢山のひとが乗っている理由がわかるかと思います。私が購入した当時、1番良いグレードにしましたが、とても乗りやすく使い勝手が良くて家族みんなが愛用しています。何より静かですしね。買って良かった車no1ですね!プリウス!
良かった点●とにかく燃費がいい!!ガソリンは一回満タンにすると600キロ?は走り、5000円でいつも満タンになります。片道10キロの通勤で1ヶ月は持つでしょうか?普通車のガソリン車に比べたら断然プリウスの方が燃費がいいのが分かります。
●修理費用がかからない
エコカーだけあって消耗品以外の故障はほとんどなく4回目の車検でしたが、安くすんでます。(10万はいかない。)
●音が静か
来たか分からないくらい静か!気になった点●人気な車種だけあってモデルチェンジが多い分、今乗っているプリウスがとても古くかんじます。買った年に新しくフルモデルチェンジしたのでなおさらです。やはり見慣れてしまうと新しい型の方が良く見えますね。そのくらいでしょうか。今の現行モデルは踏み間違えのシステムもドラレコも標準装備だそうで、もう少し待ってから購入すればよかったなぁと少し後悔しています。次に買うときもプリウスは必須になるのではないでしょうか。
-
0人
-
- 乗り慣れると快適
- theooo
- 投稿日 2022年5月12日
2009年式モデル グレード:- -
総評
私はサイからの乗り換えでプリウスに乗りました。初めは乗り慣れなかったですが比較的にすぐ慣れることができました。やはりこの車は静かなのが良かったですが、逆に静かすぎて道行く人が気づかないという難点もありました。しかし総合的にはとても良く、今はまた違う車に乗っていますが、燃費に関してもプリウスの方が良かったと思います。ガソリンを入れに行く回数などが少なくて済むのは時間と労力が浮くのでとても助かりました。
良かった点何といっても静かなところがよかったです。進む時のウィーンという音がとても静かだし、エンジン音も静かです。今ライズに乗っているのですが、それに比べるととても静かです。そして車内も広くて快適です。クッションも問題なく、社用車としてもプリウスを使っていましたが、運転しやすくて快適でした。バックモニターも見やすいし、細い道でも比較的スムーズに進むこともできるので乗り回しもしやすかったです。長距離での移動も特に苦がなかったです。
気になった点今乗っているライズなんかにくらべると、見た目のかっこよさはイマイチかなぁという感じです。年配の人にとってはシンプルでいいのかなとも思いますが若年層にはあまり魅力的なデザインではないのかなと思います。さらに、リアガラスが小さいので、後方の視界が少し見にくいような感じがします。バックモニターがあるのでカバーできますが少し心配な点かなと思いました。車内の見た目は、値段に比べると少しチープな感じがします。その前にサイに乗っていたのもありますがもう少し高級感が欲しかった。
-
4人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
燃費の面は最高です!
両親が乗っており、帰省した際にはよく運転したり、後ろに乗せてもらったりしています。ソファもクッション性があり乗り心地が良く、室内も4人乗ってもゆったりできます。後部座席にチャイルドシートをつけても圧迫感を感じません。また、プリウスは燃費がとにかく良いのが最大の武器です。以前乗っていたものと比べても、ガソリン代が半分になったと言っても過言ではないくらい大幅に減り喜んでおります。そして、走行中の音がとにかく静かです。後ろから近付いているにも関わらず、歩行者にクラックションをならさないと気づいてもらえないことも多々あったくらいです。そのため音が静かな分、夜遅くに帰ってきても周りを心配することがありま....続きを読む
-
ブルーメタリック
マイナーチェンジ後のプリウスに試乗しました。ブルーメタリックのボディカラーがエクステリアと合っていて、気分も晴れるような爽快な爽やかさのある外見だと思いました。マイナーチェンジ前は、ヘッドライトとテールランプが、個性的な好き嫌いのハッキリとしたデザインでしたが、現行型は親しみやすいデザインで自分的には現行型の方が好きなデザインでした。 インテリアは、プリウスPHVのような大画面ディスプレイが選べるので、どうせ買うならこれにしたいと思いました。画面が大きいことによりナビの地図が広域を見れるので、方向や道をイメージしやすくてとても見やすかったです。車内も広いのでゆったりと出来るだけのスペースがあ....続きを読む
-
低燃費へのこだわり
S ツーリングセレクションに試乗しました。 まず、プリウスといえば、燃費性能です。 ハイブリッドは多くの車種がラインナップされるようになりましたが、これほど燃費にこだわった車はないと思います。 プリウスの購入を検討する人はまずここに着目していることと思いますし、圧倒的な低燃費を期待せずにはいられません。 もうひとつは、先進イメージです。 空力性能を重視した独特の外観デザインと、センターメーターに代表される先進的で個性的なインパネが特徴的です。これは好き嫌いが分かれる部分でもありますが、プリウスならではの世界観が表現されているポイントです。 そのほかにも、新しいTNGAプラットフ....続きを読む
みんなの口コミ
-
なでしこのはなさん(納車されたよ)1.8 G地域: 茨城県投稿:2011年2月16日
- コメント
-
上り坂などで力不足を感じることも有るが、アクセルを踏み込めば結構力は出て、瞬間的には燃費が悪くなっても挽回できることは分かって来ました。しかし、35キロ/リットルという記録は約百キロの走行で確認出来ただけで、17000キロ走行全体では23.4キロ(夏場は25キロくらいだったのだが)最新の雪道を含む1000キロでは22.2キロとかなり落ちています。他の方の投稿で3000キロ走って20キロくらいと有りましたが、それと同じでしょうか?気温や道路状況に寄ることなのでは有りますが、アイドリングを止めることでかなり改善出来そうですね。
-
ヤマシタさん(納車されたよ)1.8 S地域: 千葉県投稿:2010年7月23日
- コメント
-
ハイブリッド帯がもっとトルクがあったら良いですね、ちょっとアクセルをふかすとエンジンがかかってしまい、 かといって 定則走行しようとするとじわじわとスピードが下がって来てしまいます。 モーターのパワー不足を感じました。 運転手の乗り方次第でしょうが! 追随者を気にせず のんびり走れる時は良いのでしょうが?? 昔から 車の流れを乱す運転をする人がいますが、そういう人の後ろについているとイライラしていました 逆に事故の原因にも繋がるかも知れません
-
トーマさん(納車されたよ)1.8 L地域: 熊本県投稿:2010年7月5日
- コメント
-
納車されてまだ1週間ですが、運転がとても楽しい車です。 燃費はもちろんのこと、思っていた以上にパワーもあり、走りやすいです。 走りながら燃費が分かるので、エコな走り方を常に心がけるようになりますね。(但し、流れに逆らわないように注意が必要) 短所といえば、やはり後ろがやっぱり見難いという点でしょうか。 駐車に自信が無い方はバックモニターをつける事をお勧めします。 慣れれば問題は無いとは思いますけど。
トヨタ プリウス 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 (H23) |
2010年 (H22) |
2009年 以前 (H21) |
|
価格 | 物件数 | 222 | 359 | 384 | 663 | 282 | 620 | 266 |
190万円~ | 7 | 4 | 1 | 1 | 1 | |||
~190万円 | ||||||||
~180万円 | 7 | 4 | 1 | 1 | 1 | |||
~170万円 | 10 | 4 | 1 | 3 | 1 | 1 | ||
~160万円 | 60 | 16 | 10 | 7 | 18 | 2 | 6 | 1 |
~150万円 | 15 | 7 | 3 | 2 | 3 | |||
~140万円 | 65 | 22 | 14 | 7 | 18 | 3 | 1 | |
~130万円 | 31 | 11 | 7 | 5 | 7 | 1 | ||
~120万円 | 65 | 18 | 16 | 10 | 18 | 1 | 2 | |
~110万円 | 96 | 25 | 34 | 15 | 16 | 2 | 2 | 2 |
~100万円 | 160 | 36 | 35 | 40 | 36 | 3 | 6 | 4 |
~90万円 | 229 | 21 | 61 | 48 | 62 | 14 | 16 | 7 |
~80万円 | 316 | 21 | 59 | 56 | 98 | 24 | 42 | 16 |
~70万円 | 398 | 14 | 49 | 83 | 130 | 38 | 63 | 21 |
~60万円 | 467 | 13 | 39 | 57 | 130 | 57 | 113 | 58 |
~50万円 | 480 | 3 | 25 | 34 | 88 | 70 | 192 | 68 |
~40万円 | 292 | 3 | 7 | 12 | 34 | 51 | 121 | 64 |
~30万円 | 88 | 4 | 5 | 13 | 45 | 21 | ||
~20万円 | 9 | 1 | 2 | 4 | 2 | |||
~10万円 | 1 | 1 |
トヨタ プリウス買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2015年 | 31.9万円 ~ 215万円 | 41.6万円 ~ 171.6万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2014年 | 17.6万円 ~ 172万円 | 32.9万円 ~ 71.9万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2013年 | 24万円 ~ 168万円 | 29.3万円 ~ 59.1万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2012年 | 21.7万円 ~ 160.1万円 | 26.8万円 ~ 59.9万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2011年 | 19.4万円 ~ 278万円 | 19.5万円 ~ 41.3万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2010年 | 1万円 ~ 198万円 | 20.6万円 ~ 47万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2009年 | 19.3万円 ~ 198万円 | 16.7万円 ~ 35.6万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | トヨタ プリウスの買取相場
更新日2025年06月22日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
トヨタ 査定依頼日:2025年06月21日プリウス 1.8 S LEDエディション年式:2011年 | 走行:~20万キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 15 .1万円~ 20万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年06月21日プリウス 1.8 S年式:2011年 | 走行:~20万キロ | 色:紫系MOTA車買取査定額 16 .6万円~ 21万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年06月21日プリウス 1.8 G ツーリングセレクション年式:2011年 | 走行:~20万キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 24 .6万円~ 28.6万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年06月21日プリウス 1.8 S年式:2009年 | 走行:20万1キロ~ | 色:銀系MOTA車買取査定額 12 万円~ 18万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年06月21日プリウス 1.8 A ツーリングセレクション年式:2015年 | 走行:~10万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 65 万円~ 90万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年06月21日プリウス 1.8 L年式:2011年 | 走行:~17万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 10 万円~ 13万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
乗り心地等の快適性能とハンドリング等の運動性能は相反します。スタビリンクのボール切れしていないか不安になります。消耗品です。また、タイヤとホイールの値段画高くなるので、どこまでお金が出せるか検討しなければいけない。他にも値段も上がるので今後の維持費を考えたときに何年使うのかまで検討したほうがいいと思います。私の場合、スタビリンクは一年前に新品にしております。アッパーマウントはヘタれています。ここをショックとともに交換するのが費用対効果が高いのかもしれません。