日産 新型ノートの受注が3週間で2万台超 約8割が新HVのe-POWERを選択
新電動パワートレインのe-POWERが約8割を占める
日産は、11月2日に発売した新型ノートの受注が、発売後約3週間(11月23日時点)で月間販売目標の2倍となる20,348台を受注したと発表した。
新型ノートは、新電動パワートレインのe-POWERが好評で、購入者の約8割がe-POWERを選択している。
ノート e-POWERは、100%モーター駆動ならではの力強くスムーズな走行性能と優れた静粛性を実現。走行に必要な電力はガソリンエンジンで発電するため、外部電力からの充電無しで走行することができる。
特に、走行モードのe-POWER Driveでは、アクセルペダルの踏み戻しだけで加速から減速までを意のままに行うことが出来るワンペダルの運転は新感覚で多くのユーザーから好評を得ている。
グレード別では、e-POWER Xが47%、次いでe-POWER MEDALISTが31%を占めており、静粛性や上質感を追求したグレードに人気が集まった。
一方、最も燃費が良くかつ最廉価グレードのe-POWER Sは、エアコンが非装着(後日オプションとして販売予定)ということもあってか、今のところ受注はないようだ。
また、オプションは、アラウンドビューモニターや踏み間違い衝突防止アシスト、スマートルームミラーなどの先進安全装備セットの装着が約70%となっている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。