「暮らしや社会をより"心豊か"に」をテーマに、新進気鋭のモビリティジャーナリストとして活躍中。 欧州生活、バックパーカー、NGOなどの経験を基に、クルマ、鉄道、バス、自転車、飛行機‥身近な人やモノの移動やその手段の進化に着目。暮らしや社会の問題を考察したり、新たな価値を提案するなど、具体的にアクションをとることがライフワークになった。自動車業界紙、(株)自動車新聞社の記者出身で、モビリティビジネス情報誌「LIGARE」の初代編集長。国や自治体の検討会委員なども務める。
2020/1/2 10:00
CASE普及のカギは“新車ディーラー”にあり!? その理由とは [“モビリティの世界” Vol.13]
CASE(コネクティッド・自動化・シェアリング・電動化)の普及は、自動車メーカーだけは果たすことは難しい。じつはCASEを展開する上で自動車....
2019/10/31 22:27
モビリティジャーナリストがおススメ! モーターショーで見ておくべき次世代のモビリティ3選【東京モーターショー2019】
「Mobility for All(すべての人に移動の自由を)」とトヨタが掲げるように、東京モーターショー2019は、クルマからモビリティへ....
2019/5/13 10:28
観光MaaSアプリ「Izuko(イズコ)」で伊豆を旅しよう[“モビリティの世界” Vol.12]
国内旅行者、そして訪日外国人向けの観光用として注目されているスマホのアプリがあります。それが「観光用MaaS(マース)アプリ」です。観光用M....
2019/4/19 13:33
自動運転の普及はMaaSが鍵|トヨタとソフトバンクが示したモネの方向性 [“モビリティの世界” Vol.11]
ソフトバンク(50.25%)とトヨタ自動車(49.75%)が出資して設立した「MONET Technologies (モネテクノロジーズ、以....
2019/4/17 13:23
通信5G化で街中の移動手段も激変!? [“モビリティの世界” Vol.10]
日本の成熟した超高齢化社会では、今さまざまな移動ニーズが生まれてきています。中でも欠かせないのが「パーソナルモビリティ」です。ジョイスティッ....
2019/2/27 20:55
ヤマハがベンチャーに初投資|グラフィット社との取り組みから読む「自転車と原付のこれから」[“モビリティの世界” Vol.9]
日本の原付と自転車がおもしろくなってきています。 その立役者は大手老舗メーカーではありません。2017年に創業した純国産のモビリティ関連ベン....
2019/1/27 11:25
東急がたまプラーザ⇒渋谷駅行きの“高級”高速通勤バスを運行する理由[“モビリティの世界” Vol.8]
運転免許を持たない高齢者は、80歳以上の約8割、75~79歳の約6割、70~74歳の約4割、65~69歳で約2割(平成28度内閣府)。高齢者....
2019/1/7 12:04
“モビリティの世界”から見渡す2020年代 CASE・MaaSの近未来 [“モビリティの世界” Vol.7]
新年あけましておめでとうございます。皆さんにとって2018年ってどんな年でしたか? 「暮らしに大切な移動(モビリティ)を考える」という目線で....
2018/12/10 16:32
「タクシー配車アプリ」国内発・海外発が競争激化?! 神奈川で急成長を遂げたDeNAが東京・京阪神へ[“モビリティの世界” Vol.6]
「99%」。 ウーバー・テクノロジーズのUber(ウーバー)や滴滴出行(ディディチューシン)のDiDi(ディディ)などスマートフォンのライ....
2018/9/14 18:30
自動運転バスの実証実験が江の島でスタート! 本格普及までの道のりを改めて考えてみる[“モビリティの世界” Vol.5]
2018年9月6日から16日まで、神奈川・湘南の人気観光スポットとして有名な江ノ島で、新たな自動運転バスの実証実験が始まりました。私、楠田悦....
2018/9/3 17:30
交通(モビリティ)先進都市の台湾・高雄市から占う日本の未来|私たちの生活を深化させる“モビリティ”の世界 Vol.4
タピオカミルクティや日本人の舌にも合うやさしいヘルシーフード。気候も温暖でマリンスポーツや温泉も楽しめる。東京から約3時間の距離にあって、そ....
2018/8/24 16:45
自転車シェアも「公共交通」!?モビリティミックスで様々な移動手段を最適利用出来る時代へ|私たちの生活を深化させる“モビリティ”の世界 Vol.3
>> [前編]「公共交通って何だろ?」その定義は時代とともに変わっていた 前回のコラムで「公共交通の定義とは時代背景や国によって変化する....
2018/8/22 18:55
「公共交通って何だろ?」その定義は時代とともに変わっていた|私たちの生活を深化させる“モビリティ”の世界 Vol.2
会話のひとネタにでもなりそうなことをご紹介します。 私たちが何気なく使っている「公共交通」という言葉、実は時代背景や国によって定義が少しず....
2018/8/7 19:47
青春18きっぷでもっと気ままに旅しよう|私たちの生活を深化させる“モビリティ”の世界 Vol.1
はじめまして! モビリティジャーナリストの楠田 悦子(くすだ えつこ)と申します。よろしくお願いします。「オートックワンにどうしてクルマ以外....
前のページ
1
次のページ