スバル レヴォーグ(LEVORG)試乗レポート/九島辰也(2/2)
- 筆者: 九島 辰也
- カメラマン:茂呂幸正
300psのレヴォーグの挙動は、レガシィよりも「インプレッサ」を想起させる
それでは早速、実際にレヴォーグに試乗した印象をお伝えしよう。
最初にドライバーズシートに座ったのは2リッターモデル。試乗ルートは、会場となったツインリンクもてぎの本コースと外周路をまわる。本コースといってもクルマはプロトタイプなので、速度制限は設けられている。
走り出して先ず感じたのは、ボディ剛性の高さだ。
フロアパネルをメインとしたシャシーフレームはインプレッサをベースとするが、かなり補強されているのがわかる。ステアリングの操舵に対する“カタマリ感“は強く、より小さなクルマのような挙動を見せる。例えるなら、5ドアホットハッチのような反応だ。
これは4,700mmを切った全長、もっといえば2,650mmというホイールベースとも関係する。つまり、頭ではレガシィに近い乗り物と分類しているが、その挙動はインプレッサを思い起こさせるからだ。それがいいとかワルいとかではなく、そう感じる。
レヴォーグの1.6リッターモデルも、スバル“らしい”スポーツマインドの高さを感じる
では、話を1.6リッターモデルに移そう。
レヴォーグのボリュームゾーンとなるのは、こちらのモデルだ。すでに販売は7:3の比率で1.6リッターが売れているという。しかも、豪華装備の“S”が一番人気だそうだ。
このモデルの試乗は、外周路のみとなった。一般道と同じ条件下でどう走るかという意図だ。結論から言うと、発進こそ2リッターを試乗した直後なので多少もたつくように感じられたが、それ以外はじつに気持ちよく走った。
当然、高速域には達してはいないが、走る、止まる、曲がるの動きで“スバルらしさ”を含め高い領域で仕上がっている。スッとステアリングを切ったときのニュートラルステアもいい。フィールのあるラック&ピニオン式のステアリング調整も好印象である。
試乗前のプレゼンテーションでは2リッターはスポーツに、1.6リッターは燃費走行に振ったと説明していたが、それは謙遜だろう。後者もまた、スポーツマインドを持ち合わせているのは確かである。
乗り心地は全体的にフラットだが、路面の段差のこなしが多少ダイレクトに感じられる場面があった。この辺のセッティングは最終段階なのだろうが、最後の煮詰めが必要かもしれない。現行レガシィに通じるしなやかな部分が追加されるとうれしい。
そんなレヴォーグ プロトタイプの試乗であったが、走り以外にも語るべきポイントはいくつかある。剛性を残しながら鉄板を薄くして開口部を広くした荷室は立派で、クラストップレベルを確保したスペースもまた賞賛に値する。
それに、デザインも強すぎないレベルの個性をうまく主張している。カメラマンもいっていたが、かなりそそる顔つきだ。
ただし、インテリアデザインについてはもう少しがんばってもらいたい気がする。これは歴代レガシィにもいえることだが、メーター周りなど平凡すぎるからだ。特にレヴォーグは顔の主張があるのだから、そことのバランスを考えてももっとエッジを効かせてよかったのではないかと思える。
いい忘れたが、今回アイサイトがバージョン3にアップグレードされているのも見逃せない。ステレオカメラの性能が上がり、角度が広がり距離がのびた。これで安全性はより高まったことになる。また、アクティブレーンキープといった車線逸脱制御も備える。ドライバーが意図しない車線変更をクルマ側がステアリングを切って戻すものだ。
細かいところまで言えば切りがないが、総合的にとらえレヴォーグは期待した範疇にしっかりおさまっている。その意味からも発売開始が待ち遠しい。次のレヴォーグ試乗は、高速道も使って遠出したいと思わせる一台である。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。