4月中旬が見頃! 350本以上の咲き誇る藤を見に行こう! あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語~大藤まつり2021~」
- 筆者: MOTA編集部
足利フラワーリゾートが運営を行う、あしかがフラワーパークでは、2021年4月17日(土)より「ふじのはな物語~大藤まつり2021~」を開催する。大藤まつりは、同園の象徴で、世界的にも注目される樹齢150年の「大藤」が見頃を迎えるこの季節に毎年行われている。昨年はコロナ渦の影響により中止となっており、今年は2019年以来の開催となる。感染症対策を徹底の元、美しい花々の鑑賞にぜひ一度足を運んでみてはいかがだろう?
350本以上の藤の花と、5000株以上のツツジが咲き乱れる
あしかがフラワーパークは、東北自動車道 佐野藤岡ICから約18分ところに位置し、首都圏からは車・電車で約90分圏内という近さで花とイルミネーションの名所として人気の観光スポット。300台を収容する駐車場のほか、6,000台を収容可能な臨時駐車場も備え、料金はどちらも無料となっている。
9万4000平方メートル(およそ東京ドーム2個分)の広さを誇る園内では、年間通じて四季を彩る花々が咲き誇る。2014年にはCNNで「世界の夢の旅行先10ヶ所」に日本で唯一選出されるなど、世界的にも注目を集めるスポットだ。
ふじのはな物語~大藤まつり~
中でも、同園の象徴である樹齢150年におよぶ「大藤」が見頃を迎える毎年4月中旬から約1ヶ月にわたり開催されるイベント「ふじのはな物語」では、600畳敷きの藤棚や庭木作りの藤、長さ80メートルにわたる白藤のトンネルなどが鑑賞できるとあって人気を呼んでいる。
また、期間中は園内全体をライトアップして行う幻想的な「夜の藤」の演出も行われる。ライトアップは日本夜景遺産にも認定されるなど、足を運んだ際には見逃せない内容だ。
昨年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、期間中は園自体が臨時休園となり同イベントは中止。今年は2019年以来の開催となる。「ふじのはな物語~大藤まつり2021~」の詳細は以下の通り。
【開催期間】
4月17日(土)~5月23日(日)
【ライトアップ期間】
4月23日(金)~5月16日(日)
【営業時間】
4月17日(土)~4月22日(木) 9:00~18:00
4月23日(金)~4月28日(水) 8:00~20:30
4月29日(木)~5月5日(水) 7:00~21:00
5月6日(木)~5月16日(日) 8:00~20:30
5月17日(月)~5月23日(日) 9:00~18:00
※開催期間、営業時間は開花状況により変更となる場合あり
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により規模縮小の場合もあり
あしかがフラワーパーク
【住所】
栃木県足利市迫間町607
【入園料】
昼の部:大人900~1900円/子供500~900円
夜の部:大人600~1600円/子供300~800円
※花の咲き具合により期間・時間・料金は変動
【お問い合わせ先】
TEL 0284-91-4939
【ホームページ】
http://www.ashikaga.co.jp/index.html
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。