スモークガラスでも鮮明に映る! ケンウッドの前後2カメラドライブレコーダーが登場
株式会社JVCケンウッドは、ドライブレコーダーの新ラインナップとして、前方と後方の同時録画に対応した前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR450」を2020年6月下旬より発売する。価格はオープン。
ケンウッドから2カメラの新ドラレコが登場
需要が高まる前・後方ドラレコ
あおり運転などの報道を受け、急激に高まったドライブレコーダーの需要。そして、ユーザーの購入傾向は「映像をしっかり記録する」だけでなく、より高画質かつ前方・後方録画機能を備えた製品へのニーズが急増している。
新商品はスモークガラスにも対応!
「DRV-MR450」は、フロントカメラ・リアカメラの両方にF1.8の明るい広視野角レンズを採用。また、リアカメラには「スモークシースルー機能」を搭載し、リアガラスがスモークガラスでも明るい映像で記録が可能だ。
さらに、SDカードの録画領域をあらかじめ確保して断片化を未然に防止し、SDカードのエラーを防ぐケンウッド独自の「SDカードメンテナンスフリー機能」を採用。ドライブレコーダーで録画する際に定期的に必要だったSDカードのフォーマット(初期化)作業を不要とし、万が一の記録漏れを防ぐことができる。
「DRV-MR450」の主な特徴
走行時の映像を高精細なフルハイビジョンで録画が可能
フロントカメラ・リアカメラともフルハイビジョン録画に対応。ナンバープレートや標識など、走行時の映像を細部まで高精細に録画できる。
HDR機能を搭載し、トンネルの出入り口など明暗差の大きなシーンで安定した録画が可能
「HDR(ハイダイナミックレンジ)機能」を搭載し、逆光やトンネルの出入り口、夜間走行時の照明など、明暗差が激しい環境時に起きやすい「白とび」や「黒つぶれ」を抑え、安定した録画を実現する。
※HDR機能は、メインユニット(フロントカメラ)のみ。
最長24時間の長時間「駐車監視録画」に対応
車載電源ケーブル「CA-DR350」(別売)を使用することで、最長24時間の駐車監視録画に対応。駐車中の衝撃や、動体の検知にも対応し、検知前の5秒間と検知後の15秒間の計20秒間の録画できる。また、駐車監視録画が終了する前に、さらに衝撃または動体を検知した場合、録画時間が最大1分間延長される。
さまざまな車両状況を記録できる4つの録画機能を搭載
■1:常時録画
エンジンのON/OFFに連動して、本体の電源を手動でON/OFFする手間なく自動で録画がスタート/ストップが可能。
■2:手動録画
常時録画中でも、必要に応じて手動で録画ボタンを押せば、常時録画とは違うイベント記録フォルダにデータが記録されるためデータの呼び出しや保存が容易になる。
■3:イベント記録
Gセンサー搭載により、突発的な衝撃や急激な速度変化などを検知すると自動的に録画を開始し、イベント記録専用のフォルダに記録する。
■4:駐車監視録画
別売りの車載電源ケーブル「CA-DR350」を使用することで、最長24時間の駐車監視録画に対応。
ドライブをサポートする「運転支援機能」
■1:前方衝突警告
自車と前方の車との距離を検出し、安全な距離が保たれていない場合に、警告音で知らせる。
■2:車線逸脱警告
時速60km以上で走行中、現在の車線からはみ出してしまった際に、警告音で知らせる。また片側 2車線以上の道路で、車線変更を行う際にも動作する。
■3:発進遅れ警告
自車が停止中、前方車両の発進に対し自車の発進遅れを検出した場合に、警告音で知らせる。
■4:リフレッシュ通知
連続運転を長時間続けると警告音で知らせるリフレッシュ通知機能を搭載。ドライバーの安全運転をサポートする。
■5:エコドライブ表示機能
Gセンサーにより車の動きを検出し、運転の仕方を自動診断。診断結果はアイコン表示で知らされるため、エコドライブの参考にできる。
「DRV-MR450」の商品概要
■品名:前後撮影対応2カメラドライブレコーダー
■型番:DRV-MR450
■価格:オープン価格
■発売時期:2020年6月下旬
2カメラドライブレコーダーを買ってシガーソケットチャージャーをGET!
今回発売する「DRV-MR450」を含め「DRV-MR745」「DRV-MR740」「DRV-MP740」の2カメラドライブレコーダーのいずれかを購入すると、もれなく、シガーソケットチャージャー「CAX-CH10」がもらえるキャンペーンを実施。
■キャンペーン期間
2020年5月25日(月)~7月19日(日)
■応募要項
対象商品を購入の上、ケンウッドブランドホームページから応募。
■対象商品
2カメラドライブレコーダー「DRV-MR450」「DRV-MR745」「DRV-MR740」「DRV-MP740」
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。